お腹の神様 | 横浜フラガールのWahine's Talk
痒い痒い痒〜い!

一体何が原因なのかがわかりませんが、

タイから体の湿疹と痒みとが治らない。

食べ物のアレルギーが出たのかも〜。😰

ただの食べ過ぎではなかったようですね。

でもお腹の調子はすっかり良くなりまして

食欲も元に戻ってしまいました。。。

いや、でも本当に、死ぬかと思ったよ〜。

吐き気は全くなかったのですが、

腹痛と寒気とトイレにお友だち申請。

普段はよう飲まないけど、

この時ばかりはポカリ様々。

そしてベッドで握りしめてたのがこれ。






ロコマイカイ中級Mぐちゃんの愛息、

ヒロにも一緒に行ったSいちゃんから貰った

京都の新熊野神社の健康長寿の御守り。

胃潰瘍の私を心配して先週くれたばかりで

まさかこんな感じで助けを求めるとは。。。

新熊野神社には樹齢900年の楠があり

熊野の神が降臨する影向、ようごうの大楠、


として知られているそうです。


今尚成長し続けるその力にあやかって、


健康長寿のシンボルになっているのだとか。


特にお腹の病によく効くそうです。


そして、この三本の足を持つ八咫烏は、


勝利に導く幸運のシンボルなんですって。

良いね。😊👍

Sいちゃん、ありがとうね。

明日また病院だけど、先生もう大丈夫よ。

病は気から、ダイエットは明日から。


Love & Peace!