ドコモやらアハモやらにたらい回しにされて、返答待つこと一ヶ月・・・

 

とうとう回答がきたのでやっと謎解明!!! 今後の海外利用はahamo一択になりもした。

 

 

5Gデータプラス

 

 

こいつを申し込むとデータ通信専用のSIMを1枚用意されるわけですが・・・・

 

そのSIMをある特定条件下で海外運用した場合は15日のデータ通信制限を受けずに使い続けられるのです・・・

 

 

もう何ヶ月も海外にいたって帯域制限の恐怖に怯えなくてすむのさー笑い泣き

 

 

さて、その方法は・・・・

 

主回線のSIMを国内でお留守番!電波掴む状態で放置wwwwww

 

これにより、ペア回線はデータローミング中も国内利用に上書きされていつでもフレッシュ一日目!

 

今どき音声通話なんて詐欺電話くらいしかかかってこないから放置でもええし、なんなら050にでも転送してもええので

 

まぁ+1100円/月 なので、それでも15日以上滞在どうしようなんて思っている人にはええかもしれませぬ。

 

とはいえ、今海外でSIMが物理的に受け取れないのでどうにもできないのは内緒だゲロー

 

この状況での継続利用はドコモからの正式な回答で保証されとるので問題にはならないでしょう!

ASOMETECH 260Wがなかなか優秀なため、140W充電のとりこになって久しいこの頃、モバイルバッテリーもいけないものか? といろいろ物色していたらありました。

 

JNS S20 なるモバイルバッテリーキット

 

自称で100W充電 USB-Cの2ポートはそれぞれ140W充電可能。(ニューバージョンにかぎる)

 

なにそれすごいね。 って人柱

 

キットなので、バッテリーセルは自前で用意しないといけないのでそれも調達

 

国慶節もあってめちゃ時間かかったけどやっと到着してバッテリーいれてみるも、、、LCDがつかないよ(汗)

ってかほんのり明るくなる。

 

ああ、初期不良か接触不良ですねって、 こねこねしてみたら一応着いたが、不安定・・・ うーん返品コースかな・・・

とまあスペックだけは色々確認できるだろうから、一応チェック。

 

電池は別途用意した自称6000mAhの21700を5個 これだけで単純に自称30000mAh。 まあ所詮自称w

 

こいつをぶちこんで、PD100wにて充電開始・・・ うーんトータル88Wh≒25000mAh やっぱり自称?

 

一回完全放電してみる 全部が3V前後で残り10%以上ある状態からシャットダウン! え? 100%表示意味なくね??

これはもう少し繰り返せば学習するらしい・・らしい・・・

 

さてここから100W 充電・・・ 早い1時間位か? あれ? 40%過ぎた頃に強制シャットダウン・・ なんでだ?

ああああ 温度が50度超えて強制シャットダウン・・ え? これってファン付きよ? 不良(ry

 

バイヤーに聞いたら背面の内側にスイッチ有るから入れろと・・ オフだし・・・

入れたら100%までファンが回るが一応充電完了!

 

さてさて、MacBook Proに140W充電こいっ!

 

 

きたー

ファン回ったー

 

充電時より 発熱すげー

 

30分で純空〜

速攻もえつきましたw

 

 

 

スペックにはどちらのポートも140Wとなっているけど IN/OUTポートはINなのかOUTなのかの判別がとっても謎でよく逆流しているのでいまいち意味不明。

 

とはいえMacBookに140Wで充電したら30分で中身がからっぽになるので2ポートいるか?っていわれれば要らない。 25%から70%くらいまでは回復できたけど 100Whのバッテリーに満充電なんてできるしろものではなかった。なにより、3.7Vのリチウムイオンから28V 5A前後は流石に電力ロスがすごい! 常時5W位熱に回ってる感じ

 

モバイルバッテリーで140W給電なんてしちゃいかんと思いました。

 

 

160Wのものを使っていて、ケーブル側にワットチェッカー付きのものを利用していたが、USB-PD3.1の240W対応も含め色々物色していたところ

 

Aliexpressでも出てくる ASOMETECH 260W なる最大6台充電できる商品を見つけて試してみた。

 

試したいのはUSB-C PD3.1対応ケーブルでMacbookに140W充電できるのか?

本当に260Wも行けるの??

 

だったけど・・・結果は・・・

 

 

magsafeじゃないと140W入らないっぽい。

とりあえず260Wの充電できてるっぽい。(天井にはQiがあるのでそっちも充電)

 

しかしデカい・・・・

 

QC3.0 と PD100W と PD3 140W は別回路なので、それぞれのグループ内での抜き差しは再ネゴシエーションで一度中断されるが、別グループ内は関係ない。 とても便利かも。

 

中央が0Wなのは、 PD100Wは 1ポート100Wか2ポート45W+45Wの2択なので100Wを選択するため。

 

ワットチェッカーの数字がちょっとづつ違ったりするのは中華製品のブレということでw

 

しかし100W/140Wで急速充電できるのはええが、260Wを充電できるピークタイムが短すぎるw一瞬しか大充電が堪能できない・・(汗)

 

デカくて重いけど、なかなかGOODなチャージャーを手に入れたかもw