よく噛んで食べましょう。 | カメレオ オフィシャルブログ「WE ARE KAMELEO!!」Powered by Ameba

カメレオ オフィシャルブログ「WE ARE KAMELEO!!」Powered by Ameba

カメレオ オフィシャルブログ「WE ARE KAMELEO!!」Powered by Ameba

 

 

 

 

 

こんばんわ。(こんにちわ)

 

こういちです。

 

今からブログを書く前に、皆様に一つ誤らないといけないことがあります。

 

僕はカメレオというバンドに身を置いている者として、本来あってはならない行為をしてしまいました。

 

いつも応援してくれているファンのみなさん。

 

いつも共に戦ってくれているメンバー。

 

そして、いつも支えてくれているスタッフのみなさん。

 

その皆さんを裏切る行為をしてしましました。

 

本当に情けない気持ちでいっぱいです。

 

本当に申し訳ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Daisuke「お誕生日おめでとう」をSNSで呟き忘れちったぜ~((((oノ´3`)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ~完全にやってしまったぜ!

 

もはや

 

言い訳とかできない!!

 

Daisukeにこのツアーでライヴ中(高松&岡山で)にドッキリをしかけた際のMC中に「おめでとう~」とか業務的に言ってたから完全に忘れてたな!!

 

いや~

 

だいすけ

 

ほんと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 IMG_2578.JPG

 

ごめんね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで僕達カメレオ。

 

ワンツアー「#カメレオ維新」中でございます。

 

あっという間に

 

渋谷・横浜・埼玉・盛岡・札幌・高松・岡山・神戸・福岡

 

が終わり

 

残すは

 

熊本・仙台・静岡・名古屋・大阪

 

六本木(ツアーファイナル)

 

のみとなってしましました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかね

 

今回のワンマンツアーは廻っている中で過去行ってきたワンマンツアーをすごく思い出すんです。

 

そして、それと同時にカメレオの未来の事もより深く考えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し話はずれるけど

 

僕達カメレオはカメレオを結成する前に同じメンバーで別のバンドとして活動していました。

 

正直、今みたいにしっかりとバンド活動らしいバンド活動は

 

出来ていませんでした。

 

東京でイベントライブに出演してもお客さん20人呼べないのが当たり前。

 

東名阪のワンマンツアーもやったけど、全然形にならない。

 

そんな時期が3年ぐらい続いて、解散しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時代があったからか、カメレオとして活動し出して

 

ありがたくも前のバンドの時よりは広がりのある活動ができるようになったからか

 

少し、周りがみえていなかったような気がするんです。

 

いや

 

見ていなかった訳じゃない。

 

見慣れない景色を

 

「どう見ていいか分からなかった」

 

んだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分かりやすく例えるなら

 

あまりにも空腹な時間が長すぎて

 

ただただ、食べる事だけに夢中になってしまい

 

自分が今どんな食材の味を噛み締めているのか

 

訳も分かららず

 

もしかしたら

 

そんなことも知ろうともしていなかったのかもしれない。

 

ただただ、空腹なお腹を満たす事が最優先になっていたような気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、今回のワンマンツアーはちょっとだけ違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな人がこの食材を作ったのかな?

 

この食材がここに届くまでにはどんな経緯があったのかな?

 

なんでこの食材の組み合わせなのかな?

 

味付けはなんだろう?

 

そもそも、なんでこの食べ物を俺は選んでいるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前のバンドの時より

 

口の中に入れる前に

 

考えるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年という年は、そんな事を考える

 

必要な年だったのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕はツアー中、よく機材車を運転をする。

 

主に地方から地方に向かう手段は高速道路だ。

 

勿論、高速道路とは下道より速度を出して良い場所。

 

当たり前だけど

 

見ている景色は記憶にも残らない速さで僕の視界と記憶から消えていく。

 

でも

 

運転していてふと思う事がある。

 

どうなんだろうか?

 

どうなんだろうかカメレオ。

 

100㎞で走っていい場所だから

 

目的地には当然早く着く。

 

だけど

 

20㎞で走れば、100㎞で走っている時よりも

 

たくさんの景色と記憶が残る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のワンマンツアーはまさにそんな感じ。

 

今までやってきたワンマンツアーの中で

 

一番、自分たちの過去と未来に向き合えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2574.PNG

 

今日、熊本城に行ってきました。

 

熊本地震という、未曾有の震災があったことを伝えるメディアのシンボルだった場所。

 

僕はTVやSNSから流れてくるニュースを通して

 

なんとなく「知って」いた。

 

でも、今日実際に

 

その場所に行ってようやく

 

「理解」した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「知っている」

 

 

「理解する」

 

とうことは

 

全然違う物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時速100㎞で走っていいい場所で

 

時速20㎞で走る

 

勇気を持とう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ

 

またDaisuke「お誕生日おめでとう」を言い忘れた

 

 

……

 

……

 

………

 

…………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2573.JPG

 

諦めよ