秋ってなんとなく抜け毛が気になる | 大阪北区中崎町のほっこり美容院 髪匠庵のブログ

大阪北区中崎町のほっこり美容院 髪匠庵のブログ

大阪北区梅田近くの中崎町の路地にある小さな美容室、髪匠庵です。壁などを自分たちで塗ったりしたゆるい感じのお店です。
Do-S印のアイテム カット クリープパーマ ハナヘナ 楽しいです。


すっかり秋っていう感じになってきましたね!



気を抜けばもう1年が終わってしまう勢いですが



秋ってなんとなく抜け毛が気になるって方多いのではないでしょうか?





お客様からも毎年秋になると


「抜け毛が気になるんですけど」 という言葉をよく聞きます。



僕にはこれっていう答えはわからないですが調べてみました。



しっくりきたのは


↓↓↓


秋に抜け毛が増える大きな理由は、動物の毛の生え替わり現象の遺伝子が人にも残っているためです。


そしてもうひとつが、夏バテやダイエットによる栄養不足、疲れ、ストレス、紫外線ダメージといった 生活習慣によるものです。



らしいですよ! 生活習慣なんですね!!




さらに髪の毛の成長速度の関係もあるらしいです。


↓↓↓


髪の成長速度は、気温が 高くなる4月頃から速くなり、


7~8月にピークを迎え、9月以降は徐々に遅くなっていきます。



秋には髪の成長速度が遅くなっていくし抜け毛も普段より多くなる。




平均すると日本人では約10万本。 健康な人でも毎日50~70本の抜け毛があり、一定のサイクルで生え替わりを繰り返しています。それが秋には少し増えて1日200~300本の抜け毛があるといわれています。



秋には2~300本も抜けちゃうみたいです。


普段の2~3倍ですね。 



髪匠庵では頭皮と髪の毛のケアするメニューの


クリームバスっていうのがあります!


これからは乾燥の時期になってきますのでケアしてみるのもいいかもしれませんね!