郡山金魚資料館 | 金魚の都

金魚の都

とっても楽しい金魚LIFEを綴ります。金魚屋さんの情報なども発信していきます。よろしくお願いします。

郡山金魚資料館はやまと錦魚園内にある。

金魚の都  

ここには金魚に関するかなり古い書物や絵画、グッズなどが展示されている。

金魚の都
驚くのは、今でいう飼育本が、随分昔からあったということ。


そんな貴重な資料も、展示物としてではあるが、ここでは見ることができる
金魚の都
資料の展示場を出ると、すぐに金魚の水族館が広がっており、その真ん中には、松井圭一博士の胸像が立てられている。

金魚の都
この方は、金魚の学術研究に一生を捧げられ、論文、著書を多く残されたそう。


お亡くなりになって30年が過ぎる今でも、金魚に関する書籍には、松井圭一氏の著書からの引用が多く見られる。

金魚の都
その胸像を囲むようにしてのガラス水槽が並べられ、約30種類ほどの金魚が展示されている。

金魚の都  

金魚の都

金魚の都
大きさも質もかなりすごい。

一見の価値ありである。



ブログランキングに参加しています。

クリックしていただければ、大変喜びます(‐^▽^‐)

ダウンダウン

人気ブログランキングへ