今回はやめとこう。


私はなんでも飛びつきます。
ピンと来たら飛びつきます。 
やりたいことはやるし
行きたいとこはいく


だから色々やってきました。
勉強も色々したし。


でも、結局続いていないことがたくさんあります。
なんか気分が乗らなくて、やらなくなってしまったり。
めんどくさくなったり、
それの良さがわからなくなったり。
自分がいいと思わないとできないもんだから
結局やめちゃう。


でも、また新しいことに飛びつきます。
そんなことを繰り返す私。


先日もピンと来たことがあったので、
飛びつきました。

新たに勉強をしようとしました。

それで、そのピンと来た講座に申し込みもしたんだけど、定員オーバーでした。

やりたいと思って申し込みをしたくせに、定員オーバーで何だかホッとしてる自分がいました。

お金も払うと決めたくせに、何だかよかったなーって思ってる自分がいて。

その時に考えてみたんです。

何だ?この気持ちは。と。


私は何がしたいんだろう?
何で申し込みをしたんだろう。
何で講座が定員オーバーで受けれなくてホッとしてるんだろう?って。


そしたら答えが少し出て来ました。


私はこれがしたい!というより
何かをしなきゃ!と思っていること。
そして、その講座は初めて開催されるものだったから、最初に受けていたら、1期生として活動して売れる確率が高いと思ったということ。
1期生だと、先生とも仲良くなりやすいと思い、自分を売り出しやすくなると思っていたということ。

でも、頑張って勉強したいかと言われると、そんなにしたいと思っていない。
頑張って仕事をしたいかと言われるとしたくない。
のんびり楽しくなら勉強や仕事はしたい。

追われるように、ブログの更新や集客などはしたくない。

ということは、気合はないということ。
頑張れないということ。
ヤル気になれないということ。


ということは、今は新たに勉強する時ではないし、新しい仕事を始める時でもないんだな。


じゃあ、私は今、どんな風に過ごしたいのかな?


私が今1番したいことは、2人目の子供が欲しいということと、家族仲良く楽しく過ごすということだけ。
毎日息子と過ごし、両親に会い、友達に会い、
息子と習い事に行き、週末は家族で遊ぶ。
そんな毎日が大好きだったりする。

なのに、何かを頑張らないといけない気がしてた。
頑張って稼がないと価値がない気がしてた。
何かをしなきゃ!と思っていた。


星の動きとかで、今年の春分の日から何かを始めたらいいと聞いたら、頑張らなきゃと思い、
何かをしなきゃ置いていかれるんじゃないかと思い。
何故だか不安になる私。
星の動きに乗らなければ!みたいな感じ(笑)



あー。
今が満足で、今が幸せなのに。

頑張らないと価値がないと思ってしまう自分。
活躍しないとカッコ悪い気がしている自分。
自分で稼いでる人を見て羨ましいと思っている自分。
頑張っていて、活躍していて、稼いでいる人がキラキラ輝いていると思っている私。


違うのにね。


今のままで価値があるのに。


もうそろそろ受け入れよう。

専業主婦が好きなこと。
旦那さんのお給料で過ごしていいってこと。
専業主婦だけど大して家事が得意ではないこと。
頑張りたくないこと。

2人目妊娠して、出産して
2人の育児になんてなったら勉強や仕事どころではなくなる自分を。
そうなったら、やりたいと思って始めたことも嫌になってしまうかもしれないことを。



だから、今はまだタイミングではない。


頑張りたいと思った時に頑張ろう。


やっとそう思えました。


私にとってのカッコ悪い自分を受け入れよう。

{F8DBC062-9AC3-4C2C-9677-6FC4399BEED5}



ゆるーく、幸せに生きたいあなたへ。
メールカウンセリング募集中です。


詳細はこちら。


旦那さまに養ってもらいましょう。
養ってくれる旦那さまと結婚しましょう。
喜んで養ってくれる旦那さまに出会いましょう。