

たまごくんたちが大量にあまってるので
甘党一家の親玉(ママ)が好きなナッツケーキを作ることに
チョコだいすき


やめられない とまらない カッパえびせんじゃないけど笑 gâteau中毒


























娘にチョコを混ぜ混ぜしてね!と頼むと混ぜて食べられたので少なくなりました

こんなかおでまぜてくれました

ネバネバって言ってました笑

ママ『ネバネバじゃなくまぜまぜよー
』

娘『ネバネバ~
』とまだ言ってました















材料
薄力粉 100グラム
たまご 4個
バター20g
板チョコ2枚 スポンジ用(ガーナチョコブラック)
グラニュー糖(さとう) 80g
コーティング用のチョコ
ラム酒 小さじ1
《スポンジ作り》
まず卵を卵白と卵黄に分け、大きめのボウルに卵白を入れて泡立て、さとうを数回に分けて入れ。メレンゲをつくります
メレンゲはよく冷えた卵白の方がきめの細かいクリーミーな仕上がりになります

- メレンゲのボウルに卵黄を1個ずつ入れて混ぜ合わせます、そのあとに薄力粉を入れふんわりとまぜバターと湯せんで溶かしたチョコを入れ混ぜ合わせます
最後にポタリとラム酒をいれてまぜ生地を型に流し入れ生地を型に流しいれ、180℃に余熱をしたオーブンで約30分焼いたらチョコスポンジの出来上がり!!













チョコスポンジが焼きあがったあとは
夜パパと娘が寝たあと二人でコソコソ
とコーティングをして




ママ撮影

コーティング用のチョコなのでムラなく綺麗にかたまります



三人で作ったチョコナッツケーキ

これを夜中にママとパパは
チョコっとタイムでたべるのでした

えっ?混ぜて焼くだけ!?気軽にケーキを作っちゃおう!アレンジレシピ募集 30名様
