これってどうよ? -178ページ目

芸人交換日記(ネタバレあり)

◆日時:2月8日 19:00
◆場所:草月ホール
◆出演:宮迫博之・宮川大輔

チケット発売が宮迫さんの胃がん報道の最中だったので、ホント元気な姿が見れてよかったです。

宮迫さん演じる甲本も癌だなんて…
ご本人もおっしゃってましたがどんだけシンクロすんねん!

去年?オードリー若林さんと田中圭さんで上演があったんですよね。

私はハッピーエンドにならない不条理さがよかったです。

この二人が演じる(朗読)からいいのかも。

ホトちゃんじゃ笑ってしまいそう(^w^)

ツッコミとボケもリアルとは逆ですが違和感ないですね。
(それより標準語の原作を関西弁に変えたせいか訛りがちょっとヘンでした。)

大輔さんは甲本役もできそうな気がします。

色んな組み合わせ見てみたくなりました!

堀健&つっちーが未知数すぎるんですが!?


私が一番「うぅっ」ときたのは

甲本の
「漫才がしたい!」
って台詞。

宮迫さんの迫真の演技でそこから泣きっぱなし

夢をあきらめていいのは、それより大切な人ができた時だけ。

甲本にとってそれは奥さんと娘と…田中。

でも田中だっていろんな思いや苦労をしてきたんですよね。

田中はなぜ丁寧語なんでしょう?
「甲本、~ですよね。」的な。
同級生設定だと思い込んでたのですが。
名前は呼び捨てなので気になりました。

甲本「交換日記をしよう」

田中「いやです」

から田中が徐々に日記を受け入れていくのも面白かったです。

で、ラストの漫才。
漫才いつ披露するのかと思ってたら天国でした。

大輔さん泣きすぎて鼻にティッシュ詰めて(笑)

「ネタ飛んだ」とか言いながらもお二人ともすごく楽しそうで、こちらも嬉しくなりました。

お笑いナタリーさんの記事

カーテンコールの大輔さんの涙に再びもらい泣きしてしまいました。
ハンバーグ下手くそでよかった(笑)

そう!
大輔さんはいつものぶっ飛んだお洋服じゃなかったのに、宮迫さんは相変わらずのドクロおじさんでクスッと笑ってしまいました。

これってどうよ?-130208_2059~01.jpg


これってどうよ?-130208_2101~01.jpg

一目で義理とわかるチョコ!?ブラックサンダー★

ワイドショーを見てたらブラックサンダーがタダでもらえる自販機があるとな!?

一目でわかる義理チョコですって♪

たまたま東京に行く予定だったので並んできました~(^_^)v

12時から1000個限定。

すぐにはなくならないだろうと踏んで12時過ぎに現地に到着!

数百人の行列で場所はすぐにわかりました♪

QRコード読んでアンケートに答えたらOK!

これってどうよ?-130210_1457~01.jpg

中身は
・ブラックサンダー3個
・義理チョコシール
・義理チョコお作法カード

これってどうよ?-130210_1502~010001.jpg

嫌いな上司にも笑顔で渡しましょう。
投げつけてはいけません。

上司はヅラなんですねw
イラストもユニーク。

これ、あげるのもったいないー(笑)

インフルエンザ!

土曜日に発熱があったものの、日月は風邪薬飲んで平熱。

違う違うと言い聞かせてたのに(=゜-゜)(=。_。)
火曜日に再び38度の熱。

病院行って検査。

インフルの検査って鼻に綿棒みたいなの突っ込むだけなんですねー。

注射だと思って腕まくり待機(笑)

速攻でA型の判定がでちゃいました。

仕方なく今週は出勤停止。

噂のタミフルを頂きました~。

これってどうよ?-130208_1334~01.jpg


ちょっと怖いw

これって発症後48時間以内じゃないと効き目ないとか!?


結局熱はその一瞬で、あとは平熱。

倦怠感はひどかったかな。

頭痛と腰痛は普段からあるので違いがわからず。
インフルエンザてこんなもんか。