UNIQLOスカートでバギー防寒カバー | かなのえくぼ〜急性脳症後遺症〜

かなのえくぼ〜急性脳症後遺症〜

急性脳症後遺症で重心児首すわりなし。てんかんや嚥下機能障害などの合併症がある3兄弟末っ子の「かな」
医療ケアは必要だけど笑顔で楽しく生きていく「かな」と家族の日記。

去年の冬は体温34度になってしまった体温調節が苦手なかな。
「寝袋でバギーでもあったかカバー?」の作り方を教えてもらいやっと作った。

うちはUNIQLOの中綿スカートLサイズで。

①バギーにスカートを上下逆に乗せてみてベルト部分を切る
②その部分をバイアステープで縫う

{C4CF9408-3DC0-4FDA-BEEA-FEE35A604807:01}

{14836360-D250-4625-B617-58E339F0E0E0:01}
真っ黒で見えにくいかも。
切った所にベルトが入るようにする。

③下を片側のみ矢印から矢印まで縫う(もう片方はボタンが元々ついている)
④上の部分にマジックテープをつける
(白しかなかった…)

{5ADFBE40-09CF-4140-87D5-8AE1E571B7B5:01}

⑤みのむしかなの出来上がり

{382D5E8A-D997-4274-8B51-363EB82B5229:01}


裁縫嫌いな私なので全てミシンで
無駄な物はつけずシンプルに(技術ないだけ。笑)
必要なら改造予定。

寝袋で作ったお母さんは全て手縫いで作ったみたいです。


コストコにかなサイズ(3T)のつなぎ売ってる!!!もっと大きいのもあった。
{B55F7971-0C40-4948-AF92-4446C99FD670:01}

おまけ
マスクも作った。

{1334666A-86F6-463D-B26F-151FE12E9B15:01}

感染予防には使い捨て、
朝のおと保育園送迎時にはいきなり冷たい風を吸わせたくないからこれを使う。
効果があるかはわからない。


だいちゃんとロン◯ー見てて
言われた言葉で今日は朝から思い出し笑いしてます。

「おぎやはぎって双子?」



急性脳症の子の家族や
同じ医療ケアをしている子の家族に
見つけてもらいたいと思っています。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

前回の記事にコメントいただきありがとうございます。
近々返信します。
メッセージも返信します^ ^