先日、大阪8期   骨格スタイルアドバイザー【2級】認定講座を開催しました。
 
 
大阪で開催しながらも、毎回、受講される方は大阪以外の方も結構多く、今回も、兵庫、滋賀、そして遠くは広島からもお越しくださいました。
 
 
暑い中〜^^;
遠方からお越し下さったのですから、いい講座にしたいと私も2日間気合いを入れてお伝え致しましたよ。
 

 
滋賀と広島のお二方は、以前に私の3級講座を受講され「自分に似合うスタイリング」を勉強された後、「アドバイザーとして分析する側」の勉強に挑もうと2級受講を決められました。
  

【3級】を受講して「自分の似合うの軸」を知り、【2級】を受講して、次は皆さん自身がたくさんの方にファッションの楽しみ方をお伝えする側の人になる…….

初めて自分が感動したあの感覚を今度は自ら周りの人に発信できるって素晴らしいことです!

そのためには、理論を落とし込む学びと分析力が大切。




2級認定講座は、骨格スタイルの基本的な知識と骨格スタイル別の似合うファッションについて学ぶ事ができ、170以上のファッションアイテムの似合うポイントについても学べます。


その上、改定後はより分析練習の充実をはかり、実技を通して骨格スタイル分析の実践的な分析スキルを学ぶことができます。


「骨格スタイルアドバイザー」と名乗っていただくからには、皆さんが胸をはってお客様にご提案できるように、私達も真剣にお伝えしています。




皆さん、それなりに覚悟はできていたようなのですが、1日目が終わった段階で
「やっぱり難しいです~~」とおっしゃっていました^^;


そうです。
分析は難しいんです。

でも、それを自分のものにするからこそ「技術」になるんですよ〜




分析練習では、自分の体型と他のタイプの体型がこんなにちがうものかと、かなり驚きの声が上がっていました^ ^

触り比べしないと、分からないものでしょ〜

だから「似合うものがちがう」のも納得ですね!


{7EF429A1-F888-4F89-BA66-86A463823EEB}

 
☆2級講座2日間を終えた皆さんからのご感想です(抜粋してお伝えします)


 
◆自分はナチュラルだと思いこんでいましたが、まさかのウェーブ!1日目は落ち込みましたが、一晩考えて、そんなウェーブさんへ向けてアドバイスや提案をしていきたいとワクワクしました。小林先生の授業は、楽しく熱く、質問すると予想の10倍の答えをいただき、「すごい!!知識の泉だぁー!」と感動しました。先生から学べて本当に良かったです。私も先生のように200%300%の準備をして、お客様に感動していただけるアドバイスができるように頑張ろうと思います。
 
 
◆3級の時に落とし込めなかったことが今回はよく理解できました。骨格スタイル分析の練習をさせていただいて、モヤモヤしていた分析の仕方やチェックポイントもよく分かりました。認定試験ももちろんですが、習ったことを活かしていけるのか、分析もきちんとできるのか不安なので、1級受講も考えながら、できる限り練習会に参加させていただこうと思います。
 
 
◆3級と違って伝える側としての内容でもあり難しいところもありましたが、2級を頑張って合格し、また違う輪を作りながら、お店のお客様に提案をしていけたらと思っています。今はとにかく2級が合格できるのかそればかり不安で張り裂けそうですが、頑張ります。
 
 

皆さん、たくさんのご感想ありがとうございます。

2日間、長いようですが、講座が始まるとあっという間に終わってしまいます。

なるべく時間をあけずに早めにテキストの復習に入って下さいね!

来月の認定試験で、皆さんのやる気に満ち溢れたお顔と出会えるのを楽しみにしています^ ^





そして、今回アシスタントに入って下さったお二人

保田尚美さん石田陽子さんです。


ご自身の体験や苦労された点をまじえて、受講生の皆さんへのアドバイスや、分析のやり方など、側で見ていて本当にありがたいアシストでした!


{830ED191-4561-4D5C-AA0E-691E9F388F77}
 
どちらもアシスタントに入るのは初めてとのことでしたので、ご感想を伺ってみました☆


■初めてのアシスタントでしたが、参加させて頂けてホントに良かったです。
一度勉強しているはずなのに、また、理解の仕方も違ってきましたし、何と言っても、分析練習が良かったです。〝100人いたら100通り〃参加すれば参加するほど身に付いていくと実感できました。また、色々な方との出会いも大切なご縁だと思いました!
これからの分析練習できる限り参加させて頂ければと思います。
 
 
■アシスタント初参加。小林先生の講義はその服が似合うのは何故かをかみ砕いて説明して下さって、ほんとわかりやすかったです。診断ではいろいろ忘れている感覚を思い出したり、迷いがある部分を確認しあって納得したりと、勉強になりました!みなさん、分析を行なってそれぞれの特色をしっかりつかんでいかれていました。数を経験することが大切ですね。参加して良かったです。ぜひこれから分析講習会に参加していきたいです。
 

 
ありがとうございます。
 
再度講座を聴くと、また新たな発見がありますよね。


せっかくの素晴らしい技術!
錆びさせる事なく、ぜひぜひ受講生の方にも伝授していただきたいです。



アドバイザーの皆さん、アシスタントはもちろんですが、分析練習会の方もお待ちしていますね^ ^


皆さんにありがとうの2日間でした♡