+++ 悩みます・・・。メルのアトピー治療 +++ | kaoppeのブログ

kaoppeのブログ

★゜・。。・゜創作おうちごはんとひとりごと~ゆっくりちんたら更新中です・。。・゜☆


こんばんは^^☆・・・今日は自宅より☆



先日函館も ついに雪が降ってしまいました


秋を感じる間もなく・・・


もう冬が居ますo(;△;)o


寒くなると お散歩も辛いんですが


愛しのメルの為に


かおっぺは今日も 防寒振る舞いで(←w)お散歩、歩きます

(*´▽`*)ノ゛



今日は そんなうちのメルの事


今 ちょっと悩んでいる事があります











↑おネムでおネムでしょーがない状態w

目がショボショボ
(*≧m≦*)(この時夜22時。もう限界(*≧m≦*))


ちょっと目の周りが赤いでしょう?




メルは 1歳過ぎた頃から 体を掻くようになり

それが歳を増すごとに 悪化してきました

皮膚が 赤くなったり フケのようなものが出たり

時々 痒くて噛んでしまったり・・・

まだ 黒ずむ程ではありませんが


ここ最近では 床に体をこすりつけたり 暴れたりもして

夜中 ろくに眠れていない状況です><



病院に行くと アレルギーかアトピーと診断され

とりあえず ステロイドを ひどい時のみ 飲ませてきました


その病院では 完全なアトピーの治療に関して積極的ではない設備のため

病院を変えて しばらくお世話になっています


いろいろ調べてもらいましたが

ダニや菌は見つからず

シャンプーはマラセブを使い 2日に1度洗い(←なかなか大変です><)

フードも アレルギー対応の病院用のもの(ドライフード)に切り替えています

恐らく1歳過ぎからの痒みであれば アトピーだろうという診断に至りましたが

具体的な アレルゲンの検査などはしていません

(↑実際 アレルゲンを突き詰める検査は生ハンパなものではなく大変です)











メルはもう5歳



このまま 騙し騙し ステロイドに頼るのも


これからの副作用がすごく心配・・・。


でも アトピーは 完全には治らないと 獣医さんに言われています


ならば


少しでも メルが普通の状態で暮らせるようにできないのか?


そこで 「インターフェロン治療」を真剣に考えていたんです


このことに関してはこちらでご覧頂ければ^^

http://www.atopydog.com/column/05.html


ただ・・・


これは以前からも知ってたんだけど

ご存知の方も多いと思いますが 実行するにはかなり難しい現状なのです><


週3回の注射を1ヶ月(ほぼ1日置きに病院)

2ヶ月目は週1くらいを1ヶ月間

その後 様子を見て注射


最低でも2ヶ月は注射に通い 途中痒がるのであればステロイドも併用して飲薬


1、2ヶ月ではなく 1年2年かけて


ゆっくり 効果を確かめる 的な


徐々に ステロイド断ちをしよう 的な


長いサイクルでの じっくり型治療なのです


そして 医療費も高額・・・。


しかも その有効効果率は70%


頑張って続けた結果 その7割に入れば報われますが


・・・。3割は 効果が無い。


これも 可能性はあるわけです





↓↓↓カメラ嫌いのメル

ふて寝の図
(*≧m≦*)









これから雪が積もっても 吹雪でも


メルの注射を打ちに通院し


もちろん 注射のストレスもメルには膨大・・・


その結果 アトピーが治まるかどうかはやってみなければわからない・・・


ただ、最大のメリットは


この注射は副作用が無いこと。


徐々にステロイドから離れる事が目標なので


今後のメルの体を考えると 確かに良い選択肢


決して アトピーを治す治療ではないけれど


ステロイドは辞めたい・・・



獣医さん曰く


メルはまだ 軽症なほうなんだって


だから いつもステロイドを処方されたたんだけど・・・


連日 体を掻きむし回って眠れない夜を過ごす事もしょっちゅうだけど


皮膚の荒れ具合は 酷くないそう


実際 通ってる病院先では インターフェロンを使っているワンちゃんはまだ居ないようです


そう、通院や高価のネックで現実問題 無理な人が多く


途中挫折してしまう事もあったりで(←これでは全く無意味だそうです)


ひどい時だけ薬を飲ませている飼い主さんがほとんどだという事




正直悩みます><






ステロイドは良くも悪くもある





今は

とりあえず これに頼るしかなくて


メルは 落ち着いています











大切な大切な大切な


うちの息子のようなこの子のために




私は何をしてあげれば良いのか




本当に悩んでいます・・・




きっと もっともっと 大変なアトピーやアレルギーで悩んでいる飼い主さんも

いらっしゃると思います


常に痒くてもだえているワンちゃんを見ているのは

辛いですよね><・・・


もっと辛いのは ワンちゃんなのだけど



それを何とかしてあげれるのは


私達人間(飼い主)だけなのですから。



メルにとって 良い方法を


選んであげれればと 


しばらく考えてみます・・・




何か

わかる事があるみなさま


どうか 教えて頂ければ幸いです><



今日は長々と メルのお話


最後まで読んで下さって


どうもありがとうございました・・・☆

╰(*´︶`*)╯




朝晩は すっかり寒いので


布団から出るのも辛いけど~!!


風邪だけは引かないように、ぬくぬくしましょーねー!!


ではでは・・・


また更新しますね^^☆



kaoppe