10年前には、数々の珍騒動でこのブログを沸かせたチビゴが、今年二十歳になります。

古くからの読者の方は、半ば親戚の叔母ちゃん、叔父ちゃんぐらいの感覚でチビゴやチビカを感じてくださっているのではないかと言うほど、数々の珍事件が有りましたね〜🤣🤣🤣
私も怒りと心配とで溢れかえる反面、その子供ならではの真っ直ぐな失敗やミエミエの嘘が、可笑しくて可愛くて、一人でニヤけてるだけでは勿体ない、、ぐらいの気持ちで、皆さんとシェアしてました😅

そんなチビゴが、先日、花器を買ってきました。

またどーせ母さんのカードで買ったんでしょ😤と憎まれ口を言うと、いや、珍しく自腹、と😳

最近お気に入りの店で見つけて、可愛かったから、、と。

実はその日の朝、とある問題で私にやつ当たり気味に超不機嫌な空気を家中にばら撒いて出かけて行ったので、きっと、ちょっと悪かったな〜と思い、ゴメンの気持ちで買ってきたんじゃないかな、、と😅

思えば、親にごめんなさい、ごめんね、、、って皆さん素直に言えました⁉️😅

私は本当に言えない子で、なんなら母親も絶対言わないタイプで、2人で親子喧嘩すると、お互い意地の張り合いで知らんぷりで、時間が解決するのみ、、、😅

みたいな関係でした。
今はLINEやメールがあるから、まだ、子供達も、ごめん、とか悪かった、とか、私もごめん、言い過ぎた、、など文字だと比較的伝えやすいけど、昔は面と向かって、、または電話。。
そりゃ、ごめんのハードルかなり高いですよね😅

オマケに、私はありがとうもなかなか照れ臭くて、軽く、
あ、サンキュー
ぐらいは言えても、まじまじと、顔付き合わせて、ありがとう❤️、とは言った事がないかもしれません。。
なので、母が危篤で入院している間、ただただ側に付き添って、伝えきれなかった様々な想い、感謝の気持ち、素直に会話したかったけど照れ臭くてとても出来得なかった事を、ノートにビッシリ、母が亡くなる瞬間まで描き続けて、最後に、
お母さんありがとね、天国で読んでね、、と心で呟いて棺桶に入れました。

香、遅いのよ💢💢💢

って今も聞こえてきそうですが😅

でも、まぁ、ごめんなさい、や、ありがとう、って、子供に最初に教える、人と関わっていくのに最も大切な事なのに、なんで私は母に上手に言えなかったのか、、、本当に情け無い😭

なので、チビゴが今回花器を買ってきたのは、ある意味、偉いな〜大人だなぁ〜と、感心した出来事でもありました。

そして、なんとなく、ハイってプレゼントみたいに渡されて、包みを開けて、、、可愛い趣味の良い花器を見て、なんかとても幸せな気持ちになりました。
もしかしたら、チビゴの思惑にまんまと乗せられてご機嫌になって、八つ当たりされた事を帳消しにしたチビゴの勝利かもしれないけど😅

それでも母は嬉しかったのです😊

庭に咲いた紫陽花を飾ってみました❤️




★岸谷香 オフィシャルYouTube Channel
https://www.youtube.com/user/KaoriKishitaniSMEJ/

★Unlock the girls 公式Instagram
★プリプリ オフィシャルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/princessprincess