かおりーぬのほーちゃん&そーちゃんと一緒☆

かおりーぬのほーちゃん&そーちゃんと一緒☆

2012年5月24日女の子を出産。
2014年11月2日男の子を出産。
日々の出来事を綴ります。

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
年末年始で2件、クレーム?の電話を掛けたかおりーぬです。


1件はかなり対応が良く、もう1件はいまいちでしたプンプン
ってクレーマーじゃないから、そんなにしょっちゅう企業に電話掛けてる訳じゃないよあせる


まず良かった1件は、バンダイさんキラキラ(これは名前出していいよね?)


こないだのクリスマスにおじいちゃん、おばあちゃんから貰ったプリキュアのおもちゃがお正月くらいにすぐ動かなくなっちゃったのショック
もちろん電池かえてもダメガーン

ほーちゃんが毎日遊ぶくらいお気に入りだったから、とりあえずバンダイに電話電話
そしたら、コールセンターのお姉さんの対応もとても良く、無料で新しいものと交換してくれるとのことひらめき電球

ほーちゃんにも事情を話し、近いうちに新しいのが来るから我慢してね。

なーんて言ってたら、なんと翌日!!

もう届いちゃいましたよびっくり
これには私もビックリポーン
なんて素早い対応なの…。

しかもね、心ばかりですが…と言って、プリキュアのハンカチも届けて下さいました
爆笑



これにはほーちゃん大喜びラブ
迅速で素晴らしい対応をしてくれたので、これからもバンダイさんの製品は買いたいと思いますウインク

あ、ちなみに故障品は送り返しましたよひらめき電球






んで、もう1件ね。
某ヨーグルトメーカー大手のD社。


とりあえず写メ貼ります。
食事中の方や、気分を害されそうな方は、ここで引き返して下さいね!










いいですか~?











行きますよ~!






蓋を開けたらアラびっくり!!






     

見事にカビてるやないかーいガーン

そーちゃんが食べてた赤ちゃん用のヨーグルト(って言えばママさん達は分かっちゃうか)なんだけどさ、クリスマスの夜に開けたらこんなよゲッソリ

さすがにこの大きさだから気づいて食べさせなくてセーフだったけどタラー

もちろん賞味期限内です。
12月21日に買って、賞味期限は12月31日だったかな。


とりあえずこれもお客様相談室に電話。
いつもなら捨てておしまいなんだけど、他の人に被害があったら嫌だし、赤ちゃんが食べるものだからちゃんと調査して欲しかったからさ。


そしたら時間外で留守電に残すはめに…。
しかも金曜の夜だったから、月曜に連絡が来るのを待たなきゃいけない。


次の日、カビてるのを月曜まで冷蔵庫に入れておくのも嫌だし、消費者センターなら繋がるかもひらめき電球と、指示を仰ぐことに。

そしたら、購入したお店に持って行かれては…とのことで、その手があったか!と購入したスーパーへ。



担当の方を呼び出して貰ったら、こちらが申し訳なくなるくらいの平謝り(若いけど、とてもしっかりした女性の方でした)で、すぐにメーカーに届けて調査して貰います!と言ってくれました。
とりあえず返金して貰い、スーパーを後に。



月曜日になり、朝イチでD社から電話。
お客様相談室の方だったと思うけど、朝の電話は謝罪と詳細の確認。

その後、午後になって同じ人から再び電話があり、現物が届き、中を確認しましたとのこと。
また、これから調査をするけど、年末年始を挟んでしまうので、結果が分かるのが年明け中旬になるということ。
そして結果の報告を電話か書面かどちらかでしたいと言われたから、書面と答えて電話を切りました。



ちょっと有り得ないのが、いつかは覚えてないけど、1月の2週目くらいだったかなー。
D社の番号の着信が残ってて。
かけ直したら、なんと、かけ間違いでしたって。
はぁ?個人情報の管理はどうなってるわけ?とか思ったわ。
まぁ、その件はこれだけなんだけどさ。


で、やーーーっと調査が完了したらしく。
っていうか、あれだけ書面で!って言ったのに電話してくるしムキー
電話だとさ、小さい子がいると出られないことがあるから、わざわざ書面でってお願いしたのになんの意味もないわDASH!


ちなみに調査結果の電話は先週の金曜に掛かってきました。
今度はお偉いさんかと思われる男の人から。

結果からざっくり言うと、工場でヨーグルトを充填した際には問題はなし。
蓋にパッと見では分からない傷(5ミリくらい)があり、そこからカビ菌が入った。
恐らく出荷してから、私が開けるまでのどこかの段階で傷が付き、カビが発生していた。


こんな結果でした。

今週になって書面が届いたけど、まぁ同じような内容。
でも謝罪はしてるけど、工場では殺菌消毒とかちゃんとしてるから、うちとしては何も悪くありませんって感じよ。
だから形だけの謝罪って感じだったわ。

バンダイさんとは違って、書面のみで何もなし。
別に何かくれって訳じゃないけど、カビてたものを買わされた私の怒りはどうしたらいいのかムキー
返金したんだから十分だろってことかい?

ハッ!!まさか私が故意に穴開けたとか思われてないよね!?
クレーマー扱いされてたりして~ガーン


ってゆーかもうD社は買わないな。
皆さんもヨーグルトだけじゃないけど、子供の口に入るものは、是非自分の目できちんと確認してからあげて下さい。
テーマ:
大人の中耳炎はなめたらいかん!と身を持って痛感したわけですが、なんとまだ完治に至らずグズグズしています笑い泣き


痛みはないんだけど、耳の閉塞感や聞こえの悪さが残ってて。
副鼻腔炎が治らないせいかもしれないんだけどね。
耳鼻科に通うのも子供預けて行きたいから一苦労ぼけー


でも最近になって、匂いも味も分かりにくくなり、こりゃヤバいなーってなって真面目に通っておりますショボーン


何が困るって料理しても味が分からないから味付けに困るタラー
旦那が帰ってきて、味見して貰うしかないのよね~。
濃いのか薄いのか分からん!
あー手間だわチーン


あと、そーちゃんのうん○の匂いが分からないのあせる
結構重症じゃない?
これ、めっちゃ困るんだわショック


薬も末梢神経に効くやつが処方されたんだけど、ビタミン剤らしくて速効性は期待出来ないし、しばらく厄介な状況かなぁショボーン

亜鉛が効くらしいから、サプリも買ってみたけど、どうなるかしら…。



早く美味しく食事がしたいよー!!
甘いか苦いかくらいしか分からないのえーん
何か情報あったら教えて下さい笑い泣き
テーマ:
私が中耳炎になり(まだ治りきらずショボーン)、やむを得ず断乳する羽目になったそーちゃんヒヨコ

まぁ夜少しでも寝るようになってくれたらいいなと淡い期待を抱いておりました。

だって生後3ヶ月くらいから、今までずっと一時間おきに目が覚めるお子ちゃまだったのよチーン
長くて二時間。
ちょーーー稀に三時間。←これでよく寝たーってなれる(笑)

よっぽど新生児の頃のが寝られてたわ(笑)



1日目は多少グズグズ言って起きるけど、抱っこすればすぐ寝ちゃうくらい。

2日目は、旦那に託し、私は別室で寝かせて貰う。
なんと朝まで1度も起きなかったらしいびっくり
そーちゃんやれば出来るんじゃん!!

そして3日目。
まー起きること起きること(笑)
しかもギャン泣き笑い泣き
抱っこしてもなかなか着地出来ず、全く寝られない母の精神状態が破壊されかける。

四日目は旦那にそーちゃんの隣に寝て貰うと、たまに起きる気配はあるものの、泣くことはなく朝を迎える。



私が隣にいると、おっぱいを思い出してダメだったのか、それとも旦那の方が安心するのかは分かりませんぐすん
とりあえず、おっぱいは飲まなくなりましたキラキラ


その後、そーちゃんを産んだ産婦人科の乳房外来に行き、断乳後のおっぱいのケアを受け、無事に終了となりましたニコニコ  
マッサージしてくれた助産師さんに、「おっぱいお疲れ様ニコニコ一歳まであげられて、お役ごめんだねキラキラ」って言われてジーンと来ちゃったお願い

そーちゃんはミルクもあげてたし、テキトー母乳育児だったけど、やっぱり終わるとなると寂しいもんだねぐすん

でもこれも成長の1つだと思って受け止めないと。



私のおっぱいさん、一年間お疲れ様爆笑

さー!
お酒飲むぞ~ウシシ

…中耳炎治ってからねタラー