1件はかなり対応が良く、もう1件はいまいちでした

ってクレーマーじゃないから、そんなにしょっちゅう企業に電話掛けてる訳じゃないよ

まず良かった1件は、バンダイさん

こないだのクリスマスにおじいちゃん、おばあちゃんから貰ったプリキュアのおもちゃがお正月くらいにすぐ動かなくなっちゃったの

もちろん電池かえてもダメ

ほーちゃんが毎日遊ぶくらいお気に入りだったから、とりあえずバンダイに電話

そしたら、コールセンターのお姉さんの対応もとても良く、無料で新しいものと交換してくれるとのこと

ほーちゃんにも事情を話し、近いうちに新しいのが来るから我慢してね。
なーんて言ってたら、なんと翌日

もう届いちゃいましたよ

これには私もビックリ

なんて素早い対応なの…。
しかもね、心ばかりですが…と言って、プリキュアのハンカチも届けて下さいました


これにはほーちゃん大喜び

迅速で素晴らしい対応をしてくれたので、これからもバンダイさんの製品は買いたいと思います

あ、ちなみに故障品は送り返しましたよ

んで、もう1件ね。
某ヨーグルトメーカー大手のD社。
とりあえず写メ貼ります。
食事中の方や、気分を害されそうな方は、ここで引き返して下さいね!
いいですか~?
行きますよ~!
蓋を開けたらアラびっくり


見事にカビてるやないかーい

そーちゃんが食べてた赤ちゃん用のヨーグルト(って言えばママさん達は分かっちゃうか)なんだけどさ、クリスマスの夜に開けたらこんなよ

さすがにこの大きさだから気づいて食べさせなくてセーフだったけど

もちろん賞味期限内です。
12月21日に買って、賞味期限は12月31日だったかな。
とりあえずこれもお客様相談室に電話。
いつもなら捨てておしまいなんだけど、他の人に被害があったら嫌だし、赤ちゃんが食べるものだからちゃんと調査して欲しかったからさ。
そしたら時間外で留守電に残すはめに…。
しかも金曜の夜だったから、月曜に連絡が来るのを待たなきゃいけない。
次の日、カビてるのを月曜まで冷蔵庫に入れておくのも嫌だし、消費者センターなら繋がるかも

そしたら、購入したお店に持って行かれては…とのことで、その手があったか!と購入したスーパーへ。
担当の方を呼び出して貰ったら、こちらが申し訳なくなるくらいの平謝り(若いけど、とてもしっかりした女性の方でした)で、すぐにメーカーに届けて調査して貰います!と言ってくれました。
とりあえず返金して貰い、スーパーを後に。
月曜日になり、朝イチでD社から電話。
お客様相談室の方だったと思うけど、朝の電話は謝罪と詳細の確認。
その後、午後になって同じ人から再び電話があり、現物が届き、中を確認しましたとのこと。
また、これから調査をするけど、年末年始を挟んでしまうので、結果が分かるのが年明け中旬になるということ。
そして結果の報告を電話か書面かどちらかでしたいと言われたから、書面と答えて電話を切りました。
ちょっと有り得ないのが、いつかは覚えてないけど、1月の2週目くらいだったかなー。
D社の番号の着信が残ってて。
かけ直したら、なんと、かけ間違いでしたって。
はぁ?個人情報の管理はどうなってるわけ?とか思ったわ。
まぁ、その件はこれだけなんだけどさ。
で、やーーーっと調査が完了したらしく。
っていうか、あれだけ書面で!って言ったのに電話してくるし

電話だとさ、小さい子がいると出られないことがあるから、わざわざ書面でってお願いしたのになんの意味もないわ

ちなみに調査結果の電話は先週の金曜に掛かってきました。
今度はお偉いさんかと思われる男の人から。
結果からざっくり言うと、工場でヨーグルトを充填した際には問題はなし。
蓋にパッと見では分からない傷(5ミリくらい)があり、そこからカビ菌が入った。
恐らく出荷してから、私が開けるまでのどこかの段階で傷が付き、カビが発生していた。
こんな結果でした。
今週になって書面が届いたけど、まぁ同じような内容。
でも謝罪はしてるけど、工場では殺菌消毒とかちゃんとしてるから、うちとしては何も悪くありませんって感じよ。
だから形だけの謝罪って感じだったわ。
バンダイさんとは違って、書面のみで何もなし。
別に何かくれって訳じゃないけど、カビてたものを買わされた私の怒りはどうしたらいいのか

返金したんだから十分だろってことかい?
ハッ


クレーマー扱いされてたりして~

ってゆーかもうD社は買わないな。
皆さんもヨーグルトだけじゃないけど、子供の口に入るものは、是非自分の目できちんと確認してからあげて下さい。