選抜高校野球。今日もいい試合ばっかり、2日目のみどころと予想! | 健康オタク、佐藤薫の健康日記

健康オタク、佐藤薫の健康日記

健康オタクの健康日記

健康とか薬とかそんなこととか、知りたくないかもしれませんが、ぼくの日常とか、そんなものを書いてます。

誰かの役に立てばいいなぁ。

まさかまさか…
昨日は全部予想を当ててしまった。

今日は違うことを書こうと思ってたけど、
調子に乗って2日目も書いちゃいます!

こんにちは、高校野球バカのさとうかおるです。

と、いうことで2日目
第1試合。
小豆島VS釜石
{5A539F49-3FEE-4DA7-801C-09A593352761}


21世紀枠通しの対戦です。
小豆島は打率こそ低いですが、香川県大会は明治神宮大会を制した高松商に勝ってます。
香川県大会優勝をチームなんです。

機動力もあるので、エラーの数が多い釜石を揺さぶりをかけてくるかと思うので、
小豆島が優勢かな~と思います。

第2試合
明徳義塾VS龍谷大平安

実力校同士の対戦です。
四国準優勝と近畿4強。

どっちが勝ってもおかしくないです。守備力も打力もほぼ互角。
{A486E323-8141-458E-A9A0-1A020CF493E4}


ピッチャーの出来次第のような気がしますが、そうなると明徳義塾が有利かなと思います。明徳義塾は大崩れしないぼくの勝手なイメージがあるから…。

第3試合は、
八戸学院光星VS開星

東北2位の八戸学院光星と明治神宮大会での枠で滑り込んだイメージのある開星ですが、
コレも実力伯仲です。

ぼくのひいき目で八戸学院光星が勝つと思っていますが、
ひいき目なしでも、エース桜井くんは安定してるし、打力も一枚上手な感じがあるので、
ここは光星でお願いします。
{68DB7789-9EB0-4877-9B8B-FDC8D9F91F7E}


初日は、
点差的にはすべての試合で4点差ついてますが、内容はどの試合も悪くなかったと思います。
さすが選ばれて出場してるだけあって、レベル高いですね。

大相撲も稀勢の里全勝、琴奨菊1敗とここまで盛り上がってるから見ないといけないし、
あー、仕事してる場合じゃないんだよなぁ~。