ライフスタイルコンセルジュ ゴージャスハンドメイドブランド【 KAORUCOLLAGE : TOP PAGE >> 】 -4ページ目

三浦大和 ダンス、振り付け、映像が効いてる! KAORUCOLLAGE







沖縄のダンサーは、こんなテンポが多いのかな~!
切れの効いたリズムに、衣装や振り付け、映像のクリエイションが、好き!

白と黒の移り変わる画面とリズムが合ってる~。
たまたま、テレビで見た映像でした。

アーティスト: 三浦大和 

Le Bar a Vin 52 美味しいワインと空間を楽しむ KAORUCOLLAGE





ごきげんよう~、
キラキラライフスタイルのクリエイトに欠かせない、ヘルシーで、楽しめる脳への刺激は、食卓から♪ 
カオルコーラジュ のかおるです。

グルメな自然食を扱う成城石井、大好き!
そして、地元にも成城石井ができて、うきうきです。

そして、ここが運営する、ワインやハムが楽しめる場所、バーレストラン、
美味しいワインと生ハムが食べたくなると六本木へ。
今回は、関内店へお邪魔致しました。
Le Bar a Vin 52




スーパーマーケットの調達力を活かして、旬の食材が日本中そして世界中から集まり、
これら旬の食材を使い、週替わりでフードメニューを提案してくれるLe Bar a Vin 52

成城石井で取り扱う定番の食材をテーマにグランドメニューを開発。
生ハム、ワイン、肉、チーズが楽しめるグルメな大人の空間。




120種類を超えるボトルワインを店主が選び抜き、
しっかりとした品質な上にコストパフォーマンス抜群のワインの種類。
フードが変われば合わせるワインも変えたい。
だから、Le Bar a Vin 52では、ワインコレクションの中から売れ筋が、by the glassでお楽しめる。



切り立てで味わえるふわふわの生ハム。
世界三大生ハムといわれる

・プロシュート・ディ・パルマ、
・ハモン・セラーノ、
・イタリアのプロシュート・ディ・サンダニエーレ

が揃っている!!!
それらは、本場の味を楽しんでほしいという想いから店内でオーダースライスしてご提供してくれる。
厚さにもこだわり、薄くスライスされた生ハムは、口の中でふんわりととろけるような美味しさが楽しめる。



本場のチーズ
フランス、イタリアを中心にヨーロッパのチーズを多く取り揃えているとの事。
一番のこだわりは「イタリアのチーズの王様」ともいわれる、パルミジャーノレジャーノ。

早速、どれも、食べました♪



自家製ソーセージ 外見と内面のキラキラ KAORUCOLLAGE



ごきげんよう~、
ライフスタイルクリエイト、KAORUCOLLAGE の KAORU です。
外見の良さは、内面からも出てきますよね。
その人の表情とは、身に付けたいと言う思いから、ドーパミンが脳への伝達があり、キラキラするとも言われますが、
そもそも、内側からもキラキラする為には、?

気になる、口にするもの。 
朝食のソーセージ、ハム、、、、夕飯のポトフに入れるソーセジ。
ソーセージが大好きです♪

KAORUCOLLAGEは自分の外観をキラキラする為のカラーコーデや、ファッションコーデの提案としての1つの手段。
外観も内面のキラキラにする為のヒントをクリエイトできたらなと。

KAORUCOLLAGE 以外、yogaを通して、アーユルウェーダやヨガの哲学を知ることによって
いろいろ、内面からのキラキラも健康の為の発信もするようにしています。

Sparkle-yoga 

タイミングが良く、知人が自家製ソーセジをタイミング的に作っていたのをきかっけに、
ソーセジの機械を購入して、作ってみる事に♪

口にするものも安全!好きなハーブで自家製を楽しめる事に、うきうき。


基本、どのレシピも同じだと思うのですが、
プリプリに仕上げる為の方法としては・・・注意が必要らしい。
すごーく、美味しくできたけど、しっとりソーセージになってしまいました~。



スパイスの効いた
ホットワインも一緒に作りながら~、自家製ソーセージの取り組みスタート♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・塩は、最低でも肉の量の2%は、必要。

・肉は新鮮なモノを使用する(ミンチ肉で代用していないか?)

・脂肪は白くて硬く締まっているモノを使っているか?(「モチ豚の脂肪」と言って購入)

・十分な粘りが出るまで混ぜているか?

・肉に塩を加えた後、よく粘るまで混ぜておられるでしょうか?
(練る際に、肉温が上がりすぎていないか?)

・肉に塩を加えると、肉中の塩溶性の蛋白質が溶け出す。
 この溶けだした蛋白質は熱処理した際に、水と脂肪を包み込み、
あのソーセージ独特の食感を作り上げます。

 したがって、ソーセージづくりは粘りがでるまで
よく混ぜるのがソーセージづくりのポイント。
(しゃもじを使って混ぜた場合はしゃもじから肉が落ちないぐらい・・)

 ただ、混ぜ合わす時に肉の温度が上がりすぎると結着力はダウンしますのでご注意。

・ソーセージとは専門的な言い方をすればで言えば
「肉」と「脂肪」と「水」のエマルジョン(乳化物)。
 
「脂肪」を全く加えないソーセージはぼそぼそして食べれませんし、
 「水」を加えないソーセージは堅すぎて風味の乏しいソーセージとなり美味しくない。

・ソーセージを練るときに練り肉の温度が上がると
蛋白質が熱変性を起こしてうまくエマルジョンを作ることが出来ません。
(離水したり、脂肪が分離したりします)。

そこでソーセージ製造の際には練り肉の温度を上げずに水を加える方法として
「氷」を使用。

・肉を冷やすのは、ソーセージを練る前に少しでも肉温を下げるため。

・ソーセジをボイル後の投入、4~5分したら取り出し、
 水に投入し、氷なども使って、急冷する。

・500gの肉に対してミルク 100ml、卵白1個







参考資料<
http://cookpad.com/recipe/325178 (分量)
http://cookpad.com/recipe/405590
http://cookpad.com/recipe/2562265




美容と食と健康のプロが集まる会合 インドカレー KAORUCOLLAGE




ごきげんよう~、
キラキラしたメンバーの集いで盛り上がりました。
KAORUCOLLAGE の KAORU です。

スパイスたっぷりの本格的な南インドカレー、銀座1丁目/カイバル

タンドリーチキンなどおいしい、カイバル




本格的なスパイスって、内蔵から温めてくれるので、ポカポカします。
たんに辛いだけでは、ないスパイスの有効効果、お得感のある、インドカレー。

大すきなカレー屋で、豪華メンバーと一緒に、美容と食と健康のプロが集まる会合♪

パーソナルスタイリストさん、化粧品関係の方、美容関係の方、そして、
ミトコンドリアと酵素に関してのプロの方。

皆さん、美意識が高い!!!さすがです♪
こんな話、あんな話。ちょっとして美容トークで盛り上がりました!

また、集まりましょう~♪
ビバ!


首都圏外郭放水路 未知の世界♪






キラキラとライフスタイルのクリエイト、KAORUCOLLAGE の KAORU です。

ちょっとした変った社会科見学をしてきました。笑
外人観光客が訪れる事から、話題になった見学できる施設が気になり、見学してきました。

埼玉県の東部、春日部市の近くに建設された、世界最大級の地下河川、
国道16号の地下約50メートルに建設された延長6.3キロメートルの首都圏外郭放水路です。

テレビで見た事があり、気になっていました。





施設は、各河川から洪水を取り入れる流入施設、地下で貯水したり、流下する地下水路、
そして地下水路から洪水を排出する排水機場等で構成。

日本が世界に誇る最先端の土木技術を結集し、平成18年6月に完成。
完成に先立ち、平成14年から部分的に稼動し、毎年7回程度の洪水を安全に処理することで、
住宅地等への氾らんを防いでいます。


洪水を取り込む直径30メートル、深さ70メートルにおよぶ5本の巨大立坑をはじめ、
地中深く6.3キロメートルにわたって走る直径10メートルの地底トンネル、
重量500トンの柱が59本もそびえるマンモス水槽、そして、
毎秒200立方メートルの水を排水する14000馬力タービンなど、そのすべてが想像を超えるスケール。

首都圏外郭放水路の整備は、中川・倉松川・大落古利根川の洪水の際、
その洪水の一部を江戸川へ放流するために各河川間を地下で結ぶ放水路を建設したもので、
これにより流域の浸水被害を解消または軽減し、より安全で良好な生活環境を守ってくれているもの。


私たちの目にふれることなく、洪水と闘う首都圏外郭放水路のスケールはまさにギネス級。

感動と圧巻でした~。




スカイツリーのナイトビューのキラキラ KAORUCOLLAGE






ごきげんよう~、キラキラのナイトビュー!
キラキラときめく KAORUCOLLAGE の KAORUです。

あるご縁で、スカイツリーのトップ634mまで行く事が出来ました。
あまり期待はしていなかったのですが、エレベーターを上がると、
そこには、晴天の夜の夜景が!!!
はい、とても綺麗でした。



夜景でしたので、恐怖もなく、キラキラしていましよ。
空気がとても澄んでおり、遠くまで、ネオンや街並みのライトアップのオンパレード。

エレベーターから見える外野風景、タワーの構造、そして、
上から下をのぞくガラス越しの床、
見せ方がエンターテイメント的で、とても現代風ユニークでした。

絶品のステーキとカトラリーに惚れる KAORUCOLLAGE







ごきげんよう、コンセプトのこだわりによって 
その価値をどう感じるかは、皆、それぞれですよね。
キラキラ、ライフスタイルクリエイト、KAORUCOLLAGE の KAORUです。

お店としては、デザイナーとしては、商品や店舗、
お客様に喜ばれ、感謝され、運営を徹底する事により、
素敵な居場所になり、物になり、ある意味、幸せを感じます。

「お肉が絶品」との噂」のお店が渋谷区表参道にあり、
予約が取れたので 食事を堪能しに行って参りました。
そんなこだわりの中で頂く食事は、絶品でした。

そんなディープな思い出が残る印象の感覚、すごく、いい。
そんな商品を提供していきたいですね~。感動を与える空間とは・・・?

炉窯ステーキ煉瓦

オーナーシェフのコンセプト、サービス、見せ方、そのこだわりから、お客様に伝わりますよね。
飲食も、小物デザイン、ヨガティーチングと一緒でクリエイトの1つですね。
何に対しても一緒~!




どうやったら美味しくお肉を焼けるか?
熱源は『炭』、調理器具は『窯』、肉は『部位を丸ごと焼き上げる』。
がコンセプトを元に店を構えているとの事。

KAORUの大好きな鎌倉にある店もそうでしたが、ここも、食事を頂く時間帯が決まっておりました~。
18時~19時半までに入店、定刻で焼き上げたお肉が組み込まれたコースのみ。

このお店の主役は何と言っても6kgのイチボの肉の塊!
この肉が、毎日19時40分頃に焼きあがるので、その時刻
に合わせて全てが進み、お酒やつまみを頂きながら焼き上がりを待ちます。
(ワインを飲まれるのであれば、一人1.5万ぐらい。)

ここで、お肉専用で凄く切れのよいナイフに一目惚れ。
LAGUIOLE」(ライヨール/ラギオール)と言うステーキ専用のナイフカトラリー。
全世界的に有名な、フランス南部の小さな村のカラトリーメーカー。

肉が好きなので、ワイングラスの次は、このカトラリーをそろえたい♪

ビバ!


金谷ホテルの百年ライスカレー




ごきげんよう~、
美食大好き、KAORUCOLLAGE の KAORU です。

最近、レトルト専門店まで、できるぐらい、オーガニック食品を扱うスーパーに美味しいのが出ていますよね~。
カレー好きには、ちょっと嬉しい!!!

日光で見つけた金谷ホテルでは食べる事はできませんでしたが、
そのままの味が堪能できるルーを持ち帰りました♪

百年カレーライス



株式会社金谷ホテルベーカリーで発売されている「金谷ホテル百年ライスカレー」。
金谷ホテルの料理場に明治期から代々受け継がれてきたレシピ集の「カレー」を総料理長中西健一が復刻再現し、
日光金谷ホテルで大好評をいただいている「百年ライスカレー」そのもの。

百年ライスカレーは一口含むと少し甘みを感じ、
次にもりもりと辛さがわき上がってくる感じ。

本品は特殊製法を採用し、他にない独特の風味をそのままレトルトパックになって持ち帰れます。

金谷ホテルでは肉や魚介類の具材をカレーソースと一緒に煮込むことはせず、
ソテーした具材と温めたソースを器の中で合わせて供します。

ご家庭でもこの金谷ホテルのスタイルで味えるように
ソースと具材のビーフを別々にパウチされています。

とっても、お気に入りです♪
ビバ



冬の日光パワースポット

ごきげんよう~、
日々のライフスタイルを素敵に、丁寧に暮らす為、刺激を求めに、旅に行ってきました、
KAORUCOLLAGE のKAORU です。

ひょんな出会いの集まりから、素敵なライフスタイルをクリエイトするの仲間に誘われて、
温泉に浸かり、食べて、運動すると言う年初めの旅に出かけてきました。
観光、美食、グルメ いろんなマニアが集まった愉快な仲間達♪

まずは、行かなきゃ、
栃木県のパワースポット、関東のパワースポット、日光東照宮!!!
昨年の年末の伊勢神宮巡りに引き続き、パワースポット巡りをしているかのよう。


東照宮は、日本全国の東照宮の総本社的存在、徳川家康公をお祀りする最初の神社。

隣にある二荒山神社にも立ち寄り、その後は、グルメへ。

チーズケーキが美味しいと言う事で、素敵な洋風の建築、明治館で、コーヒーブレイク♪







そして、パンが美味しいという情報を元に、kanaya hotel 金谷ホテルにも立ち寄り、予約制である、本日のパン、金谷ホテルの一流のパンを頼んでみたり。

一流と聞くからには、食べなきゃ♪




もちろん、食べました~、とても、品のあるレーズンの効いた、さっぱりした味でした。
カレーパンと聞くと、油っぽいイメージがあるのですが、さっぱり!

なんて素敵な雰囲気のある、レトロなホテルでしょう。いつか泊まってみたい♪

開業以来、国内外の要人に愛され続けている歴史と伝統のクラシックホテル「日光金谷ホテル」と、
リゾートライフとフライフィッシングの発祥の地・中禅寺湖畔にたたずむカナディアン・テイストの
「中禅寺金谷ホテル」。



1871年、アメリカ人宣教医ヘボン博士が日光の地を訪れた。
東照宮の楽人金谷善一郎は、その時はじめてヘボン博士に出会い自宅を宿として提供。
ぜひ外国人相手の宿泊施設を作るようにと善一郎に進言し、自宅を改造して、1873 年に
金谷カッテージインを開業。これが金谷ホテルの始まり。


そして、続く、グルメツアー♪

ランチは、日光と言えば、「そば」と「湯葉」と言う事で、さんフィールド湯葉ご膳を頂きました。

そばは、こちら♪



ゆば定食は、こちら♪




さて、
天皇も訪れている「幸の湖」と名付けられている湖、日光を代表する湖、「中禅寺湖」を抜けて、
日光から奥日光へ「いろは坂」を登り、車で移動!
夜に向けて、雪まつりを堪能しに♪






途中、真冬、凍る「華厳の滝」で記念撮影。
華厳の滝は勝道上人と伝えられ、仏教経典の1つである華厳経から名づけられたといわれる。

男体山(なんたいさん)、日本百名山のひとつ。

男体山は女人禁制、牛馬禁制となっていた。
その名残は、ふもとに「馬返(うまがえし)」の地名として、そして第一いろは坂の途中に、
女性が男体山を拝んだ「女人堂(にょにんどう)」として残っている。




奥日光で、かまくらのライトアップやl料理人のアーティストの氷の彫刻を眺めて、冬日光を堪能しました♪

HATAKE CAFE 「体に優しい料理」と「癒し」の空間 KAORUCOLLAGE



インナービューティー、キラキラがテーマになるなら、
何にでも取り入れたいと思う、KAORUCOLLAGE  の KAORU です。

自分と一生付き合う身体に関しては、キラキラでいましょう♪

自分らしく表現するには、好みの色や形、ファッションを楽しむと良いですよね。
身に付ける事によって、良いホルモンが分泌されて、よりキラキラになります。

何でも質が大事♪




オーラで輝いている人って、みんな、そうですよね。
自分の必要あ物や事を知っており、常に模索し、提供しているのです。



神保佳永のプロデュース、「体に優しい料理」と「癒し」の空間。
「健康と美」をテーマにしたHATAKE CAFEに立ち寄りました。

都内にある田舎のような不思議な空間。ちょっと異空間でした。
都会に畑を作った感じの空間。

シドニーで暮らした時のライフスタイルしかで、身体に良い物、全てを提供できまうように♪
ビバ