今日、2月24日にウクライナ侵攻が始まって1年になりました…(−_−;)汗

 

ロンドンの街中では、ウクライナの国旗色にライトアップされた建物を見かけましたよ…🇺🇦

 

 

今回はちょっと戦争関係の重〜い動画ばかりになるので、見たくない方、こちらでさようならしてね〜

 

 

 

 

日本人戦争体験者たちのインタビュー動画も貼ったけど、知らなかったことを申し訳ないと思ったわ。

 

だって、運悪く、その時代に生きていたら、自分にも起こったことだったかもしれない…(;_;)汗

 

侵攻が始まるまでは、戦後の平和期間が長かったから、戦争の話は過去の話という感覚だったけどビックリマーク

 

考えたら世界のどこかでいつでも紛争はあるわけで…ドクロドクロドクロ

 

最近は停戦どころか、NATO加盟国にも飛び火しそうな勢いだし…(−_−;)汗

 

そうしたら、この戦争体験者たちに起こったことが、日本でもまた起こるかもしれない!!

 

この戦争を他人事と思っていたら、とんでもないことになるわ…ドクロドクロドクロ

 

この先、どうなるかわからないけど、この日を忘れないようにしたいと思います( ̄^ ̄)!!

 

 

 

 

 

BBCのサクッと振り返った動画(あまり悲惨な場面はないです)

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

色が変色しているけど、青と黄色にライトアップされていた

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

この10分くらいの動画は戦争がどういう経緯を取ったかがよくわかるようになっているビックリマーク(日本語字幕)

 

でも、残酷な場面もちょっとあるので、ご注意ください。

下矢印

 

 

 

 

この女性は子供の頃、沖縄で集団自決をする場面を目撃した証言をしている…

お母さんが娘さんが敵兵からレイプされないように刺して殺すって地獄じゃないですか…

あまりのことで言葉をなくした。

下矢印

 

 

 

 

満州引き上げの際にうら若い女性たちを差し出して、挙句、助かったら村人が蔑むって最低むかっむかっむかっ

犠牲になるのは女性という言葉、重いです…

下矢印

 

 

 

 

満州でレイプされて妊娠してしまった女性の中絶に立ち会った看護師さんの体験談が重〜いです…

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年気になるニュースは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう