今日は快晴ではなかったけど、夕刻には綺麗な夕焼けが見られたわ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

 

木蓮も膨らんできているし、桜桜の蕾も大きく育っている(≧∀≦)音譜

 

なんなら早咲の桜は咲いている木もあった〜音譜

 

もうすぐ、春ですね〜音譜(何処かで聞いたような…)

 

あと数日で2月も終わるってなんてことかしらあせる

 

大したイベントもないくせにいつも2月はあっという間だな〜( ̄▽ ̄;)あせる

 

 

 
 
ところで、今回も重〜い動画ですよ…
 
できたら、明るい話題だけを書きたいけど、最近の情勢を見るとそうも言えなくなってきたのでね…
 
あくまでも見てもいいよ、という方だけご覧になって、スルーされたい方はスルーしてください。
 
 
 

 

ウクライナ侵攻1年のニュースだけど、あとで見返したときのために貼っておきます。

下矢印(字幕動画です)

下矢印

 

 

 

 

 

パディントン駅構内もウクライナの国旗色にライトアップ🇺🇦

下矢印

 

 

 

英国の覆面アーティスト・バンクシーがウクライナで制作した壁画が切手になるそうですよ〜

 

大統領らしき人を子供が投げ倒しているアレねビックリマーク

下矢印

 

 

 

 

これを見て、つくづく宗教団体に骨抜きにされている日本日本の政治家が情けないと思ったむかっむかっむかっ

 

そもそも票を集めるために宗教団体の力を借りなければ受からないような人たちが議員をしているっておかしくないですかはてなマーク

 

英国の議員さんたちと比べたら、仕事しないのに異様な高給取りなのも変だし、議員数を減らす案には猛反対するしダウン

 

宗教団体に日本の政界を乗っ取られているのでは民意の反映なんてできないでしょう…ドクロドクロドクロ

下矢印

 

秘書官の更迭で見え隠れする政権のLGBTへの無理解。旧統一教会も性的マイノリティを否定してきた。教団が政治家との関係構築のため駆使した手法とは。

 

 

 

 

日本 🇺🇦 日本 🇺🇦 日本

 

 

 

 

前回の過去記事の動画で証言していた戦争で性接待の犠牲になった佐藤ハルエさんらがもっと具体的に赤裸々に事実を語っている動画を見つけました。

 

 

この番組は2019年に放映されたものみたいですね。

 

結婚している女性は旦那さんが兵隊に取られているから、という理由で(わけわからない理屈だ〜あせる未婚のうら若い女性に頼み込んで、挙句は助かったら手のひら返しって日本の政治家みたい…ドクロ叫びドクロ叫びドクロ

 

追い詰められて望まない性行為をさせられ、挙句に性病をもらってしまって亡くなった若い女性たちはどんな気持ちだったか…(T . T)

 

かろうじて生きながらえた女性たちも、何歳になっても忘れるどころか、許せない気持ちは癒えないでしょうね。

 

極限状態だったから、という理由で許されるべきことじゃない。

 

こんな悲惨な過去をなかったことにしないで、話してくれた佐藤さんはすごく立派で勇気のある方だと思います(T . T)

 

戦争になれば、いつ、どんな時代にも起こりうることだということをしっかりと心に刻みたいです。

 

 

 

 

史実を刻む〜語り継ぐ”戦争と性暴力”

下矢印

 

   • REVEALING THE FAC...   

戦争直後、中国・旧満州で起きた「性接待」という名の性暴力。 岐阜県・旧黒川村から入植した開拓団で起きた悲劇です。生き延びるためにソ連軍を頼り、見返りとして未婚の女性たちに性の相手を強要しました。封印されてきたこの事実を女性たちが告白し、去年、遺族たちが碑文に刻んだのです。犠牲になった女性たちに寄り添うことは、史実として残すこと。遺族会会長が取った行動です。記録に残すことが問われる時代に真正面から歴史に向き合う。碑文ができて、この夏大学生たちが訪れました。女性たちの思いは確実に後世に伝わっています。 ●ナレーター:林美沙希(テレビ朝日アナウンサー) ●2019年8月放送

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新撰組で好きな隊士はいる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう