ガスレンジ | ヒデオのブログ

ヒデオのブログ

一万歩を目標に歩きつずけています。

ガスレンジ

ガスレンジの火の付け方がおかしい。買って10年経つ。スイッチをまわしてガスを燃焼させる方式だが、なかなか火がつかない状態がある。そこで買い換えるつもりでカタログを見て、購入したいと思う。


費用は5万円ほどするだろう。赤字である。


今、午前0時56分。シャワーを浴び、布団をあげ、パソコンにスイッチを入れた。もちろん暖房もガンガンつけて。...寝てしまった。昭和の歌謡曲を聴きながら書いているが、たまに聞くのもいいもんだ。「こんにちは赤ちゃん」。2時20分になった。朝食を取りたいのだがまだ早い。

今のままで行くと、ガスレンジを購入すると4月にはお金が足らなくなる。そのため、銀行から借金をすることになる。身の回りにお金をかけすぎた。古いものを新しくしたものだから、経済的に苦しくなってしまった。その分、食費を抑えなければならない。苦しい。


しかし、私ととしては勝負の時である。cadスクールに通い、cadオペレーターとして仕事を探す。年齢が65歳。いくら経験があると言っても年齢には勝てない。会社側はどう判断するのだろうか。決まらなかったら食費をおさえつずけなけければならない。


こんな私を選ぶのはどんな会社なのだろう。