28歳の誕生日マネージャーが脳梗塞になった | 加藤いくみオフィシャルブログ「加藤いくみの成長日記」

アメブロをご覧の皆さんご無沙汰してます!

加藤いくみです!

私事ではありますが、10月14日で28歳の誕生日を迎えることができました!🎂

歳を重ねるごとに焦る気持ちもなくは無いのですが、それ以上に色んな方との出会いが増えていくのが最近の楽しみだったり、喜びだったりしています✨

TwitterやInstagramの方では、ファンの皆さんにお祝いのコメントを頂けて、LINEでは数少ない友達から連絡があり、あぁ…自分の人生、中々幸せだなぁ…と喜びを噛み締めておりました!!

あ!アメブロでも早めに言っておきましょう!!
おめでとうのコメントありがとうございます😊✨←

調子に乗ってごめんない…

はいっ!!
ここからは、タイトルにもある通り、私のマネージャー兼プロデューサーが私の誕生日に脳梗塞で倒れた話をします!

マネージャー兼プロデューサーは、長いので、説明する時は、マネージャーということにします!

状況を説明しますと、10/13の23:00から翌日の10/14にかけて私の歳越し配信!なるものをやる予定がありました!!

その配信に向けての準備中(配信の2時間ほど前)に、さっきまで普通に過ごしていたマネージャーが突然、呂律が回らない、左腕が勝手に動く、と言い出しました。

そんな中でも「救急車を呼んでくれ」と言っており、突然の出来事に私自身、物凄くビックリしたのですが、その場にいたマネージャーの奥さんも、その状況にパニックになっていて、それをみた私は【冷静でいなければいけない】という使命感に駆られて、至ってその状況の中では冷静にみえたと思います。

すぐさま奥さんが救急車を呼んだところ10分ほどで到着したと思います!
冷静な私ではなく、パニックの奥さんが呼びました!!←

冗談はさておき、救急隊の方が色々と体を検査したり、色んな器具?を取り付けたりして、すぐに近くの脳神経外科?さんがいる大きな病院へ運ばれていきました。

何が何だか頭がボーッとしている中、なんとか配信を終え、すぐに奥さんにLINEをしたところ「脳梗塞だった」と言われました。

物凄いスピードで色んなことがあって、自分の感情が追いつかず、脳梗塞と言われても最初は受け止め切れませんでした。

そんな状況で私がやった事は、ネットで脳梗塞について調べました、YouTubeの動画や、同じ経験をした人のブログを読んだり…後遺症の事や、回復する確率、リハビリの長さ…後は、奥さんが帰ってきた時に部屋が汚かったら嫌かな?と思って掃除したりしてました←
この日は、帰ってきた奥さんと一緒に過ごして、お昼に面会に行きました。

ICUの中に入っていって、奥の部屋に居たマネージャーの顔を見て、色々と冗談を言ってやろうかと思っていたのですが、なんだかそんな気持ちにもなれず、色々と説明してくれる先生の話を真剣に聞いていました。

症状が出てから、すぐに救急車を呼んだ事もあり、早期発見という事で後遺症も酷くは残らないのではないかと言われました。

それを聞いてホッとしたのか、奥さんは貧血で倒れてしまい、一緒にきていた、奥さんのお母さんと外に案内されて行きました。

そんな中、マネージャーが私に最初に言った言葉は「ごめんね」でした。

話は少し脱線してしまうのですが、タレントとマネージャーというと、そこまで濃い関係ではないと思う方も少なくないんじゃないかなと思うのですが、現在、事務所ではなくチームで活動している我々は、毎日のように連絡をとりあい、仕事の全てを共にし、プライベートの話も仕事の話も全て話す、いわば親子のような関係でもあり、日常的にバチバチに喧嘩もしますし、チクチクうるさいなーと反抗的な態度をとったりすることも多々ありました…いや、毎日ありました。

倒れた時、真っ先に頭に浮かんだのは「このままマネージャーが死んでしまったら、今まで散々反抗的な態度をとったり、酷い事を言ってきたのが申し訳なさすぎるわ!」でしたね…

ま、そんなこんなな関係なもんで、「あの時死ぬかと思ったよ」と言われた瞬間に、命が助かったんだと脳みそが理解して、途端に安心してボロ泣きしました。゚(゚´ω`゚)゚。
ありゃ、今年1番だったかもな。←

この時、私は普段から後悔の無いように人には優しくしよう。と心に決めました。

いや!ほんとにっ!!!!💦

まあ、そんなこんなで、最後の方には「忘れられない誕生日になったね」などと冗談を言えるくらいの元気もでてきて、左腕の痺れや、感覚の無さ、言葉のもたつきはあるものの、今すぐにどうこうなるものではないので、リハビリをしていきましょうという結果になりました。

お医者さんからは、コロナが活発な時期じゃなかったこと、運転してる時じゃなかったこと、奥さんたちがいる時だったこと、すぐに救急車を呼んだ事、本当に不幸中の幸いでしたと言われました。


現在は、急性期(発症してからすぐ)だった事もあり、治療法としてTPA治療法?というものをやっています
とても強いお薬だそうで(カサブタも溶かしちゃうくらいなんだとか)リスクもありつつ、やるほかないという事で現在はこのお薬を投与して様子を見ています。

このお薬を入れてから24時間は何が起こるかわからないのでドキドキしてはいるものの、お昼の段階では搬送直後の脳梗塞の範囲と比べるとかなりダメージは狭くなっていると言われた事と、24時間超えた今、山場は越えたんじゃ無いかなと少し安心しています。


皆さんに伝えたい事として、体に異変が起きたら、すぐに救急車を呼んで欲しいという事です。

ちょっと値段は高いけど、健康診断にも行って欲しいです。

ちなみにマネージャーは脳梗塞の原因になりやすいタバコやお酒はやらないのですが、もともと心臓に持病があり、そのことが原因になった可能性もあるとのことです!

再発防止のために心臓の検査も入院中にしっかりと行う予定だと主治医から説明を受けました。


…さあ、ここまで、ノンストップで苦手な文章を書いてきましたが、読んでくれている人は居るのでしょうか?←

個人的には、マネージャーが今後、復活した時に、こんな事もあったなーって読み返せる日記として、そして今の私と同じような状況(急性脳梗塞で身近な人が倒れてしまいハラハラと過ごしている人)の為に少しでも力になれればなと思って書きました!

あとは、私の周りの大切な人達にずっと健康でいて欲しい…切実にそう願っています。

できれば、私よりも長生きして欲しい。

文章を書くのが本当に苦手なので、拙い部分もあるかと思うのですが、この気持ちを忘れてしまわないうちに!と思って弾丸で書き進めました!
読みづらいこのブログを最後まで見てくださってありがとうございます。

リハビリの様子や、今後の私の活動スケジュールなどを頻繁に更新していく予定ですので、また見に来て頂ければなと思います!


あぁ、もう自分の誕生日が終わります…本当に忘れられない誕生日になりした…笑



皆様の健康を心より願っています

2021/10/14/お誕生日の加藤いくみより