今年羽化のオオクワガタを半分だけ掘り出しましたグッド!
なぜ半分なのか・・・
①途中で面倒になった
②羽化が遅いのがいた
って事で2つの理由から残りの6匹(だったと思う)は次回(いつになるだろう)掘り出す事としましたあせる
結果は先づは昨年と同じ血統の久留米産
{5BB91F93-15E5-4489-9DBF-0DA7D658344E:01}

{2C70880A-E27D-4AED-8589-A3B63F6F1744:01}

{71EA0FCD-2109-478B-B6D4-5658D33842AA:01}

♂2匹と♀1匹
共に♂の75.5mmも♀の48.9mmも親も、昨年の結果も超える事ができましたチョキ
残ってる奴の方にも期待の個体がいる(筈?)なので次回の掘り出しを期待しますニコニコ

続いてdapさんから里子で来た6匹のうちの3匹(残り3匹は途中で落ちましたしょぼん
{0C7211DF-2065-4368-8EEF-8A7D0C833E6F:01}

{01D720EB-12C1-4AC8-AAD8-557CFF652786:01}

{AD6495D7-064B-4717-8AD8-4BA953C03CB5:01}

え~と・・・全部♀です・・・。
でも51.4mmがいるので血の入れ替えも考え、来年の母親になって頂きましょうビックリマーク
(dapさん、50mm超えもいたのでこんな結果で許してくださいシラー
次回掘り出しも含め、今年羽化した中で最大の♂に来年の父親になって頂きますにひひ

あ、計測に関して・・・動いちゃって撮影時には少しずれちゃってますあせる
まぁ自己満足なので『これじゃダメだ!認めん!』などと思ってコメント入れて批判されてもスルーしますかお