【ご感想】”久しぶりの弟子勉強会” | katsu「人生と自由の美学」

katsu「人生と自由の美学」

LIFE STYLE = 人生
『自分を活かし自由で美しい人生を』をテーマに、「考え方」「仕事の仕方」「資質の活かし方」「生き方」「LIFE STYLE」をお届けしています

皆さんお世話になります、katsuです。

弟子の益山 真衣さんが
【弟子勉強会】のご感想をブログに書いてくださいました。有難う御座います!



お久しぶりの弟子勉強会が行われました。
 

延長2時間半の6時間半。
もちろん休憩を挟みながらではありますがみっちり学びました。
 


Katsuさんからの問いかけに私は
 
(それは、◯◯を選ぶんでしょ😗、、頭ではそれはわかるんだけど、、心がついて来てないんだー!)
 
と、自分と向き合いながらの時間。

 
頭が先行して動いてしまっているのもわかる。
それが私の現在。
 

問いかけへの
心のモヤモヤが晴れずに、
途中「😲💡」とスッキリしても
すぐに「?」が出て来てしまう。
身になっていない証拠。

 
そんな自分でも
とにかくkatsuさんへ質問した。
(「それは頭で考えよる!」と言われるだろうな)
と思ったとしても訊いた。
私の思い込みが邪魔をしながらも
下手くそな質問でも訊く。
とても大事な事だから。
途中
「頭で考えず、肚を練る」を思い出して
肚を練りながら聴いていると
どうしても目を瞑ってしまって
勉強会中、寝てるように見えてしまいがち
だけど、とにかく肚を練り練りする意識をする。

 
ですが、結局
脳みそがプシュー💨っとなっていたみたいで

「真衣ちゃん急に老けたね(笑)」
なんて言われたほど。

とにかく自己問答もしながら
学んだ時間でした。
自分への問いかけは面白い。
けど、まだまだ。


ただ面白いと思っただけで
本当の面白さは
これからだし
永遠に続くから。

人生の学びは終わりのない学び。

katsu塾1期の時に思っていた事。
 
『3年後、体感した事を伝えられるようになる』
 
が、今年に入ってまた、私に再び来てる。


毎年のようにこれは思っているのですが
現段階で再認識が始まりました。
 
ということは自然と
【初心に戻る】が身になって来てるからかなと思います。
 
『初心に戻る』も最近katsuさんから
もらったアドバイスで
意識して取り組んでいる事。
 
方法としては、、
例えば、服が好きになって来た頃に聞いていた音楽を聴くとか。

最近、懐かしい曲を聴いていて
(私、こんな意味不明な歌詞の曲を大好きで聴いていたのか笑)
と思うものもあったり
愉しんでアドバイスを実行しています。


自分存在らしさを磨くために
自覚をしていこう。






賢者の為の
知恵と学びの開拓所
遠くにいても 近くにいても
知恵を手にして生きるオンラインサロン



現在490名以上が登録中
katsu 輝く人生LINE公式
LINEだけの特別情報発信
ご登録お待ちしております(無料)
下矢印   下矢印   下矢印
友だち追加

または @rsr2332f IDで検索




人生を輝かせる学び場
katsu男塾生6期・katsu塾生9期 募集!
成功 起業 起業女子


人々の世界を広げ大きくする

unearth core株式会社

https://unearth-core.jp/