【ご感想】”mission1.一人温泉へゆく” | katsu「人生と自由の美学」

katsu「人生と自由の美学」

LIFE STYLE = 人生
『自分を活かし自由で美しい人生を』をテーマに、「考え方」「仕事の仕方」「資質の活かし方」「生き方」「LIFE STYLE」をお届けしています

皆さんお世話になります、katsuです。
katsu塾4期生 吉川 恵美さんが
【僕のミッション】のご感想をブログに書いて下さいました。有難う御座います。
(*一部抜粋します)

-katsuさんのミッション-

前回のkatsu塾4期と7期の勉強会にて
ひとりひとりに出されたミッション


今回 私が頂いたのは
一人で温泉へいく。
一人カラオケでノリの良い歌を歌う。


本日は、そのうちのひとつ
【温泉へゆく】のお話し


『えー、いやだなー。
温泉あんまり好きじゃないのに(°▽°)笑』
と 秒で内なる声が出てきたものの

でも、実はうちに秘めてた
1回この景色を味わいたい。
行ってみたいと以前から気になっていた温泉宿をすぐ予約。笑

ホテルの1室に掛け流しの温泉
海も見えて、眺めは最高

今回はデイユースで
少しゆっくりと過ごすことに♡


お部屋に入ってしばらくは
そわそわと良く考えると初めて尽くしの今日。

一人温泉も、
一人でお部屋借りるのも。


知らないがゆえに
知らないって初めてって最強じゃん。とふと思った。


ここ行ってみたい!
体感してみたい!
これに勝るものなし。です。笑



最初の2〜3時間は
ベットで大の字で寝てみたり
テラスでゆっくりと海ながめたり
掛け流しのチロチロした音を聞いたりと
ぼーっと。
ただただぼーっと、過ごします。


ただね
昔のぼーっと、と
今のぼーっとは少し違う。気がしました


ぼーっとする。
【思考しない】っていうのが
しっくりくるでしょうか。

だいぶ麻痺してた【心】が
私の心喜んでますよー。
と訴えるも、恵美へは届かず。無念。

なんか分かんないけど、ここ好きー。
なんか分かんないけど、ここ落ち着くー。とか曖昧なまま。

気分転換はできるものの
またすぐ、いつもの頑張る私がやってくる。
本当、自分で生きづらく
ややこしくしている人でありました。



今は 以前のように
自分はだめだとか、変わろう、変わろうと過度に頑張りすぎることも少なくなって純粋に【ぼーっと】してます。

焦ることもなく
余計なものを持ち込まず

無意識に力が入っていた部分
比較してたなぁ、と思う事
バランス偏ってたなぁとかね

自分に、周りに、すべてに
良い悪いなんてなく
今 すでに100の私で
豊かで幸せなんだな。と

全部で感じていました。
恵美、少しは成長してるでないか。としんみり


すべての物事には 
(自分にとっての)意味(役目)がある。
そんなkatsuさんの前回ミッションを
思い出しまして納得です


目の前の物事を曖昧にせず
意識して拾っていくクセ、習慣付けていきます。

うん、とても素敵。
満たされた状態で
感じとるもののエネルギーは絶大だなと

心がぶるんぶるんに
震えているのがわかります。笑
私自身をこんな風に喜ばせる方法があったなんて。


それと同時に
自分の思考の偏りと世界の狭さ、
許可をだせてない部分。
まだまだあるようです。



次第に 真っ暗になり
星空が見えてきて
もう、それはそれは最高で。
だけどふと、寂しい感情が湧き出てきて。


子供たちの賑やかな声が
騒がしい毎日が恋しくなり
いつもの日常が 
有り難いものだとも感じていました。


いい感じで
混乱してきた中帰宅します。

整理するかのように、
車ではクラシックをかけて。
言葉を入れず、穏やかなものを。
何だか賢くなれそうな気がしたから。笑


効果があったのか
わからないけど。

結局のところ、全部わたしの当たり前にしていけばいいのね。となり

私がより良くなれば
自然と周りも良くなるのだから

良いものは 
わたしの中へ取り入れていこう。
わたしも大切にしていこう。

焦らず、ひとつずつ消化していくこととします。




 
賢者の為の
知恵と学びの開拓所
遠くにいても 近くにいても
知恵を手にして生きるオンラインサロン
 

 
現在500名以上が登録中
katsu 輝く人生LINE公式
LINEだけの特別情報発信
ご登録お待ちしております(無料)
下矢印   下矢印   下矢印
 
友だち追加

または @rsr2332f IDで検索

 


人生を輝かせる学び場
katsu男塾生6期・katsu塾生9期 募集!
成功 起業 起業女子

 

人々の世界を広げ大きくする

unearth core株式会社

https://unearth-core.jp/