88's Leather風三つ折りウォレット 完成 | 88's Leather(パパズ レザー)奮闘記

88's Leather(パパズ レザー)奮闘記

レザークラフト日記

温かめな目で見てやって下さい♪
よろしくお願いしますm(_ _)m

どもどもヾ(^ω^*)


浜松祭の初日、未だ小雨が降ってて凧揚げがどうなるか分かりませんが…


今日もなんて事無い普通に仕事のkawabouzuですww













…………………











G・Wなんか嫌いだ(-_-#) ピクッ











とりあえずゆっくり休みたい…(;´Д`)










↑本音wwww










さてww



勿体ぶった訳じゃ無いですが…


『88's Leather風 三つ折りウォレット』


ベースモデル完成です(≧∇≦)b





外装は姫路レザーのブラウンを使用♪

独特の皺、艶がありしっとりと、更に説明文によると、揉めば揉むほど味が出て、好みの風合いにしてから使用するのだそうです。

普通のヌメ、サドルよりか柔らかく、女性向けのウォレットとの相性は良い感じ。


内装は…




こんな感じでツートンに♪


カードポケットの曲線が『らしさ』だと自分では思ってます( ´艸`)



外装から巻き込むここの部分はカードポケットと同じ薄さまで漉いて…



ガバッと開く札入れは二カ所。

こんな感じに札束が…





10000円札&5000円札は奥に、2000円札&1000円札は手前に、なんてわけると使い易いんじゃないでしょうか♪


免許証、保険証、やんちゃな方だと『oni-cyannomeisiire』も完備!




レシートやポイントカードはここに…




コバはいつも通りのふのりで磨き~フチ稔、エッジコート仕上げ。



ただ、内装のキャメルに合う様に少し色を濃くしました♪

Facebookにてアドバイス頂いたKEITEAさん、あざ~っす<(_ _*)>


乾燥後、ラナパーを塗って一磨き…





こんな感じに仕上がりました(≧∇≦)b







ただ、嫁さん曰わく『外装がおばさん臭い』(゚◇゚)ガーン


蓋になる部分を曲線を使ったデザインにするか、実際オーダーを受けた際には何かアクセントとして内装に使う革を使うなどしっかり打ち合わせしますww



今回外装に使った革と色違いのサンプルも取り寄せてるので、また到着次第紹介致します♪




外装 姫路レザー ブラウン
内張り ピッグスウェード キャメル
内装 栃木サドル キャメル
ステッチ ビニモ ベージュ


お札ポケット×2
浅めのポケット×2
カードポケット×10+1
コインポケット×1



ではでは(^-^)ノ




東北関東大震災クリック募金
『塵を積もらそう作戦』
復興の為に少しでも…
「東北関東大震災」支援クリック募金

Android携帯からの投稿