西陣に住んでます -697ページ目

今年も終わり!有馬記念

今年も来ました有馬記念
今年もいろいろありましたが、終わってしまえば楽しい一年でした。
私の貪欲な食欲と物欲もそこそこ満たされたし・・・
そして、年に一度だけ私が参戦するのがこの有馬記念!
今年の締めくくりというか、来年の運試しというか・・・
さあ!どうなるか?


やっぱり、今年も駄目でした。
ディープインパクトが負けるとは・・・
ゼンノロブロイ、デルタブルース情け無い・・・
ハーツクライって誰?

うちにも来ましたサンタさん!

今年もサンタさん来てくれました!
piguさんai-aiさん のダウンを見て、“ダウンいいな~”って思ってたんです。
VIVIENNE TAMも気になって、出かけたのです。
いつものように、今年要チェックのTO BE CHICに立ち寄ると、
ありましたかわいいダウン♪
しかも今年気になるピンクです。(すでにバッグと靴購入済!この歳になってピンク?とも思うのですが、気にしない、気にしない!) 


ダウン


白のパンツを合わせて、これから美容院に行ってきます。


コーデ


息子には、図書カード、ダーリンには、i-pod(2つ目!)
なんでi-pod、2つもいるのか分かりませんが、そんなこと言うと“なんで、そんなにたくさん洋服がいるんだよ~!”という声が聞こえてきそうなので、静かにしておきます。

今日は、クリスマス・イヴ♪

皆さんそれぞれに幸せなイヴをお過ごしのことでしょう・・・
我が家は、毎年おうちでパーティーです。


クリスマスパーティー


そして、おうちパーティーに欠かせないのがコンソメスープ
先日の主人の誕生パーティーに手抜きして作らなかったら、大ブーイングでした。
そこで今日は、がんばって作っちゃいました。


コンソメスープ


コンソメスープレシピ


牛ミンチ 200g マギブイヨン 4個
たまねぎ 半個 にんじん 半本 パセリの茎 セロリetc.
卵白 1個
マッシュルーム ハム ベーコンなど飾り用


1. 固形スープで1200ccのスープを作り冷ましておく
2. 鍋に野菜のスライス、牛ミンチ、卵白を入れ手でもみ混ぜる
3. 冷めたスープを加え、強火にかけ、静かにませる
4. 煮立つ直前に混ぜるのを止め、弱火にして30分煮て、ざるとキッチンペーパーで具を濾す(こす)


牛ミンチと野菜は、だしをとるためだけなので、食べません。(ちょっと贅沢な感じでしょ!)
卵白がミンチや野菜を固めてくれるので、濾すだけで大丈夫なんです。
コツは、弱火で煮立てないことかな・・・


今日は、クリスマスなので星で飾ってみました。
スープだけで十分美味しいよ☆


そしてケーキはやっぱりWITAMER


ヴィタメール

Le Petit Mec

我が家はみんなパン好きです。
恵まれたことに近所においしいパン屋さんが2件もあります。
今日は、その1件 Le Petit Mec のパンです。
フランスパンには、生ハムとブリーをはさんで・・・
チャバッタには、レタス・チーズ・トマト・ハムをはさんで・・・





ル・プチ・メック1


後は、超辛いカレーパンとクロワッサン・アンチョビ入り・レンズ豆入りなどなど・・・
やっぱり焼きたてのパンはおいしいです。





ル・プチ・メック2


これ大皿2つ分なので結構な量なのですが、あっという間に食べてしまうのです。

きっと食べ過ぎ・・・


Le Petit Mec http://www.kyotogmap.com/shop/0279_lepetitmec/

雪だるま?

今日の京都は、積雪7センチ!(piguさん情報

ちょうど積もり始めて粉雪の舞う中、歩いて出勤だったのですが、

いつもの道がまるで別世界

寒かったけど、ちょっと楽しかったです。

この雪景色を今日のブログにと思い、デジカメを用意してたのですが・・・

すっかり持って出るのを忘れてしまいました。

残念!!

代わりといちゃあ何ですが、

お昼休みに某大学の芸術学部を首席で卒業した同僚の作った

雪だるまをごらんください。

テーマは、アンパンマン


雪だるま