揺るがない最強ツートップが箒川に参上!! | かずきのフライフィッシング道楽記 ~夢見る中年釣り日記〜

かずきのフライフィッシング道楽記 ~夢見る中年釣り日記〜

今までも、これからも、そしていつまでも釣りが下手な男の奮戦記。

渓流とオイカワのフライフィッシングと何気ない日常ブログです。

渓流シーズンオフになった秋に
箒川へ足を運ぶようになって 
何年になるだろう。


当ブログを開設する前からだから
10年以上も前から通ってる事になるねぇ。


思い返せばこの川で
色々な人達と出会い
釣りをしてきたよ。


その度に釣友さん達には良くしてもらってさ、


コスプレしたりw

プロレスのマスクを被っていたり

混浴露天風呂を邪魔されたり

場末の雰囲気で語り合ったり

痛車になって解散したり



全くもって


エンタメ要素満載な 

釣りミーティング(笑)


そんな感じですから

不思議なことに

釣れても釣れなくても

笑い声が絶えない釣りばかりでした。



そんな自分にとっての箒川。


ここ何年か

この楽しいひと時を共有する事に関して

揺るがない

最強ツートップ

が居ましてねぇ。


自分はその2人と

年に一度くらいしか会わないけど

その年に一度の忘れた頃に

「箒川どう?」ってなるのよ(笑)


うん、2人とは

気付くと

長い付き合いになってきましたね。



そのメンツとは…



黙って話を聞いてると

ダダ滑りのトークが昔から変わらない

ルアーマソ氏!!



それから

キュートな見た目からは想像できない

するどいツッコミを入れてくる

もにょまちん!!


この2人が揃うと

たわいもない事で

ドッカンドッカン盛り上がるからさ〜(笑)



今年もまた釣りしよーぜ、

と言う訳だヾ(≧▽≦)ノ゙☆




現地に7時に到着。


マソ氏が挨拶もそこそこに


「来年の春に鱒の森買え。」



なるほど、そう来たか。



自分が昨年の箒川から繋ぎっぱなしの

ティペットリーダーを交換しようか迷っていたら

もにょまちんが


「そのまま釣っていーよー♡」


さっそくコントが始まったので

いじめられて涙目になる前に

いざ釣り開始!!



今年もあまり釣れないだろうと

思っていたら…




よもやよもやだ!!

釣り開始早々

尺ニジ連発!!

マソっち!!


もにょまちん!!



そして自分も飽きない程度に

釣れてくる!!


こりゃ〜たまげたわ!!



こんな状況の箒川は久しぶり〜♬


しかしだ。
イージーに釣れてしまう
この状況を素直に喜ばない
捻くれた我々は

「尺ニジじゃつまらん。」
「冒険しよう。」
「蛇尾川に行こう。」

そんなセリフが飛び出して…


釣れると

いつも以上にビッグマウスになる

マソ氏をクールダウンさせる為にも

ランチタイムに突撃。


今回も

塩原名物スープ入り焼きそばの名店

こばや食堂さんです。



自分はスープ入り焼きそば大盛り




これがまた美味いのよ〜ヽ(°▽、°)ノ



あーだこーだ一年分のトークを炸裂しつつ


やはり

場末の雰囲気がやってきました(笑)


午後は蛇尾川に行くか?なハナシも出ましたが

雑トークが止まらず

公衆トイレ前でミーティング延長戦。



釣りは午前中で終わりにしたけど

尺ニジフィーバーだったし

何よりトークが

楽しかったよ(๑>◡<๑)

また来年

箒川で

新しいドラマが生まれますように。




お2人

ありがとさーん♬





おまけコーナーっ!!



JB64ジムニー納車!!




紅葉をバックに



慣らし運転中とはいえ

カタログ値を超える燃費!!



かずきのフライフィッシング道楽記、

今日の一言。


「慣らし運転が終わったら文太のセリフを言いたい。」

そこまで回らないだろ(爆笑)



皆さん 良い釣りを!!