こんにちは^^
沖縄県糸満市 アイシングクッキー教室
Sugar withの玉城和代です
今日は、私が今すっかり夢中になっている
「パン作り」についてお話ししたいと思います^^
パンを焼くようになったのは、ちょうど1年ほど前のこと。
きっかけは、なんと!!
アイシングクッキー教室に通ってくださっている
生徒さんの一言でした
レッスンの合間、みなさんとの何気ないおしゃべりの中で
「先生、パンとかも作ったら絶対ハマりそうですよ〜!」と言われたんです^^
聞けば、そのTさんもおうちでパンを焼くのが趣味で
なんと某クッキングスクールのパンのライセンスまで持っているそう♡
「焼きたてパンって本当においしいし、気分転換にもなりますよ」
と教えてくれて、それがすごく心に残りました✨
早速、その夜Youtubeで調べてみて
最初に挑戦したのは、シンプルな丸パン
こね方も発酵の感覚もまったくわからず
焼き上がりはちょっと固めで、形もいびつでした(笑)
でも、自分でこねて、時間をかけて焼き上げたパンの味は格別で
仕上がりは夜だったんですが
子どもたちの寝室に「見て♡」って飛び込みました(笑)
↑
迷惑な母(笑)
「あぁ、これは楽しいぞ…!」
と、その時点でパンの虜になってしまいました^^
それからというもの
少しずついろいろな種類のパンに挑戦しています。
シンプルなロールパンやフォカッチャ
ミルクパンのような定番系に始まり、最近では甘いパンやおかずパンも作るように!
チョコチップを練り込んだパンや
コーヒーロールは焼き上がりにアイシングをかけることもあり
どこかアイシングクッキーと通じる部分もあって、つい作るのが楽しくなります♡
おかずパンは、ツナマヨ、ウインナー、チーズベーコンなど
冷蔵庫の中にある食材でアレンジできるのが嬉しいポイント!
忙しい日の朝ごはんや、休日のブランチにもぴったりで、家族からの評判も上々です♪
パン作りとアイシングクッキー、実は共通点も多いんです^^
どちらも「手間ひまをかける楽しさ」があって
そして
「食べた人・見た人の笑顔がうれしい」という点では、まさに同じ♡
自分の手で作ったものが、誰かの小さな幸せになるって
すごく素敵なことだなぁと、改めて感じます
今では、レッスンの後に焼いたパンをちょこっと試食としてお出ししたり
生徒さんに「この前焼いたんですよ〜」と写真を見せたりすることも
皆さんも興味を持ってくれて
「えー!パンまで作るなんてすごい!」と驚かれるたびに
ちょっと照れくさいけど、なんだか嬉しくなります^^
1年前、生徒さんがかけてくれたあの一言がなかったら
きっとパン作りにハマることはなかったと思います(笑)
何気ない会話から、こんなに素敵な趣味が生まれるなんて、人生って面白い♡
まだまだ初心者で、毎回が学びの連続
でも、少しずつ「この生地、今日はいい感じだな」と思える瞬間が増えてきたり
焼き色がちょうどよく仕上がったときの
達成感を味わえるようになってきました
これからも、甘いパンやおかずパン
そして憧れのハード系にも少しずつ挑戦していきたいと思っています!
アイシングクッキー作りもこうやって
レッスンをきっかけにどハマりして
休みのたびに作るようになった!!とおっしゃる生徒さんが
もっともっと増えていくといいな〜って思います^^
【4月1dayレッスン】(初心者さんから参加OK)
◉4/22(火)
◉4/25(金)
◉5/9(金)
◉5/24(土) あと1席
レッスン時間:10:30〜13:00
レッスン料:3500円
【曼荼羅1dayレッスン】(経験者向け)
5/23(金)
5/29(木)
レッスン時間:10:30〜13:00
レッスン料:4500円
JSAアイシングクッキーマスター講座