やっと、やっと...
出来ましたっ!!

長い道のりだったけれど、
楽しかった♪

①通園バッグ と 上履き入れ




②防災着袋と 体操着袋




③ランチケース、コップ袋、ランチョンマット




④うがい用コップ袋、アイマスク、アイマスクケース




サイズや記事の素材が細かく指定されていたので
定規をあてながら慎重に縫いました。

幼稚園から提示された「華美でないもの」
という条件を満たしつつ、
娘が好きそうなラブリーな要素も取り入れて
清楚な感じに仕上げたつもりです。

周りのお友達はみんな専門店に発注しているので
プロの方の作品と比べたら見劣りするかな...
とも思いますが、
 母ちゃんの愛情を少しでも感じてくれたら嬉しいです。


こだわり その1
すべての袋に裏地をつけ、背面にもレースをほどこして地味になりすぎないようにしました。



こだわり その2
裏地の柄を2ミリほどチラ見せして裁縫。
同柄のリボンのワッペンも手作りです。



こだわり その4
長女はピンク、次女は水色 で色分けしたリボンを
自分のマークとしてすべてに付けました。




こだわり その5
ネームタグのお名前はアウトラインステッチで
手縫い刺繍しました。
かなり手間ですが洗っても絶対に落ちないので
長い目で見ればよいかな。



娘も
「いっぱい つくってくれて ありがとねーっ」
「だいちゅき」
と喜んでくれました。


完成してみると、もっと何か作りたい衝動にかられ...
洗い替え用など追加生産を検討中です(笑)