とっても久しぶりの更新です。
幸いにも我が家は皆元気にしております。

お外に出たいよーと騒ぐ娘。
最近はもっぱらバルコニーで半日過ごしています。
部屋の中よりお勉強もはかどる、はかどる?




それにしても、世の中がこんなにも大変なとき
何も役に立てない自分が情けなくて仕方ない。
暇を持て余している場合じゃないのに。。。

せめてマスクを作って寄付とかできたら良いなぁと調べてみても、
欲しい人に届ける方法が分からない...悶々。

我が子にはこれから先の将来、
すぐに解決できないような大きな問題に遭遇したときにも、強く、賢く、乗り越えられる力を持ってもらいたいなと思います。
極めて専門的な知識、技術もしくは
多面的に物事を見て正しい方策を提言できるリーダーシップ。
いま必要とされてるのは、このどちらかよね。

私はどちらのスキルもないけれど、
せめて怯えて批判するだけの人にはなりたくないな、と。
あらゆる分野の人々が命がけで英知を絞り
集結されての判断が今なされているわけで、
守ってもらえてるのはありがたいと思わないと。

まだ4歳の娘にもなるべくわかりやすく、
今何が起きているのか、
何のために勉強するのか、
どうしてこのようなことが起こるのか、
しっかり語ることが母親としての役割だと思っています。

こうしてブログを書いているいまも
戦ってくださってる皆さま、
本当にありがとうございます。