ココナッツでフェアトレード☆「ココウェル」へ。 | アフリカのフェアトレード雑貨屋「キチェコ」店主ほし☆ともこのブログ【東京多摩市】

アフリカのフェアトレード雑貨屋「キチェコ」店主ほし☆ともこのブログ【東京多摩市】

ネットショップ「Kicheko」(キチェコ)店主、ほし☆ともこのブログです。
「キチェコ」はスワヒリ語で「笑い声」という意味。主に、ケニア・タンザニア・ウガンダなどの東アフリカからやって来たフェアトレード雑貨を販売しています。お買物で楽しく国際協力♡してみませんか?

こんにちは。
 

アフリカのフェアトレード雑貨屋「キチェコ」店主の、ほし☆ともこです。

 

 

 

先日のブログで、ピープルツリー自由が丘店でお買い物したことをお伝えしました。

 

 

そこからすぐ近く、9月3日(土)にオープンしたばかりのココウェルさんを訪ねました。

 

{50254D4F-4B01-4E80-B0B6-8E7AC07CD9CF}

 

住宅街に佇む静かなお店です。

 

{3C18C0D9-2169-40C6-B622-3B976146D265}

 

木の温もりあふれる店内は、階段の上がオーガニックコットン専門店、下がココナッツ専門店のココウェルさん。

 

{3C67B63A-C6ED-4788-87CD-7094D79C1A0A}

 

ズラリと並ぶココナッツ商品!

 

{2F75BE3B-D76C-4E68-8047-E9FF73FD53FB}



 

おなじみのココナッツオイルやココナッツシュガーを始め、ドレッシングやマヨネーズ、瓶詰のペースト、リップクリーム、石けんなどなど…。

 

 

見ていて楽しい商品がいっぱいです!

 

 

そして、隣りにはマホガニーの食器が並んでます。

 

{91978EFA-D03C-4A61-92F7-2C9A543C1069}

 

2013年にフィリピンのレイテ島を襲った台風で倒れてしまったマホガニーの木を使っているとのこと。

 

 

本当に美しい木目ですねー。

 

{BB6290AF-F552-424C-9435-C335BC2C0FF7}

 

店内の商品は、全てフェアトレードで作られていて、フィリピンの貧困問題の解決に貢献しているそうです。

 

 

しかも美容と健康にいい!

 

 

血糖値が上がりにくかったり、一般的な食用オイルよりも素早くエネルギーになったり、スキンケアやヘアケアにも使えるほど浸透力・保湿力に優れていたり…。

 

 

皮や殻まで使えることから、ココナッツは捨てるところがないんですって!

 

 

まさに、スーパーエコな食材やんっ!

 

 

{B5347A49-CF12-4F52-AF5A-A81910E1DB0D}

 

 

さらに共感したのが、「ココウェルのお約束」

 

以下の経営理念を掲げておられます。

 

1.ココナッツの自然の力を最大限に活かしたものづくりに努めること。

 

2.フィリピンの生産者を支え、共にココナッツ産業の持続的発展に貢献すること。

 

3.お客様の美容健康に寄与できる商品を提供し続けること。

 

4.商品の安全・安心を追い求め、クオリティを妥協しないこと。

 

5.地球を汚さないものづくり、事業活動に努めること。

 

6.お客様との信頼関係を大切にし、誠心誠意でご対応すること。

 

7.ココウェルで働くスタッフとその家族が皆幸せであること。

 

 

どの理念も素晴らしいと思いますが、特に最後の「スタッフとその家族の幸せ」にグッときました。

 

 

人を幸せにする前に、まずは自分が幸せになることが大切ということですよね。

 

 

2004年8月に設立されて以来、人気の秘密が分かる気がします。

 

 

お買い物を助けていただいたスタッフの高橋さんは、とびっきりの笑顔&ココナッツへのあふれる愛で対応していただきました♡

 

 

ほぼ全ての商品をテイスティングしたり、お試ししながら…買った商品はこちら!

 

ジャジャーン。


{C1FE1F38-AD36-4777-80EE-89731B4E037D}



 

ココナッツデザートのりんごはもう、絶品♪

 

{078609F4-48A8-4443-B6BA-F2100F9555C1}


リップクリームは「ココファンドリップ」といって、中退や不登校の経験を持つ日本の高校生がフィリピンの貧困を学ぶツタディーツアーに参加するための基金だそうです。


{5BC9CDBC-5DFA-4602-8FFE-F28CEBCAA7FD}

 

1本買うと100円がココファンドに寄付されると聞いて購入しました。

(それ以上に、天然マンゴーのいい香りに癒されたんですけどね。)

 

 

 

 

決して広くはないけれど、やわらかい光が差し込む優しい雰囲気のお店でした。

 

 

プライベートなお買い物を楽しみたい方にはぴったりですよ!

 

 

自由が丘に行くことがあれば、「ピープルツリー」&「ココウェル」でショッピングをお楽しみくださいね。

 

 

 

本社のある大阪には、ココウェルカフェもあるそうなので、帰省したら遊びに行こう!って思います♪

 

 

 

 

Kicheko(キチェコ) 
 
東アフリカのフェアトレード雑貨屋
☆「キチェコ」はスワヒリ語で「笑い声」☆
 
 
代表: 星 智子 
東京都多摩市鶴牧3-2-735