- 前ページ
- 次ページ
人生初投資セミナーに行きました💕
【急遽】お姉様達と伊豆急下田旅行
の〜んびりダラダラ_(⌒(_´-ω-`)_
日曜日はリア充の日でした

パークハイアット東京
アフタヌーンティー

⇩
カラオケ🎤
⇩
SATOブリアンにごう 焼肉

盛りだくさんの一日でした

なんと窓際の特等席

41階からの景色!!
そしてお誕生日おめでとうプレート

嬉しい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
パークハイアット東京は
リピート確定です

甘いもの苦手でフルーツに変更
してくださったんですって٩꒰ ̃›ω‹ ̃๑꒱۶⁼³₌₃
ご配慮ありがとございます!
オペラ
⇩
そして夜はSATOブリアン 焼肉へとつづく!
怒涛の9月が終わりました

9月上旬 9月11日まで
FP試験対策 休日は8時間以上勉強

9月18日 結婚式二件はしご

結婚式→披露宴→結婚式→披露宴
9月下旬 全力で風邪をひく
38℃まで熱がでました
仕事が忙しく気づいたら床で寝ていた
一般職なのに21:30まで残業

( ;´Д`)づがれだ
結果【5500円】
反省⇩まぢこの時売買すればよかった
なので譲渡益は今回もなく
おかげで売買のタイミングを知る
今月だけで4回〜5回
試験前に宿泊しました

思ったより安い(これが一番大きい)
快適・綺麗・時間節約のため

1回の料金およそ4500×5回→22500円
ま、試験合格できてしね

入館料2634円
夜間割り増し1966円
休日割増314円
時間節約というのは、
会社からも近いため移動時間節約

学校への自習室への移動時間節約
など



9時間勉強後
露天風呂や温泉が待ってる

と思えば、頑張れます
夜景を見ながら勉強も楽しいです

朝の9時には追い出されるシステム!
眠くても学校に行かなくてはならぬ

FP2級の直前の模試では
学科・実技 5割で不合格でした

環境を変えて大正解ですね

行き詰まったらホテル缶詰生活には
まだ資金たりないので、
スパラクーア生活を取り入れる!
勉強後のビールは最高!

アニメも見放題(((o(*゚▽゚*)o)))
ここでも勉強したなー

ラジオ番組の影響で

(文化放送 マネーランド)
趣味で受験を決意したわたし

9月11日(日曜)の試験を無事終え

17時 模範解答で、自己採点の結果
学科 45/60 合格6割 36点以上

実技 7割の正答率 6割以上合格

(実技は配点非公表のため予測)
知識がゼロでも
3月から休みに資格の学校に通い
6ヶ月で3級→AFP→2級
まで一発合格できました

下記の6科目あります
ライフプランニング リスク管理
金融商品 タックスプランニング
不動産 相続&事業継承
勉強方法は

覚える量が多くて

150ページある練習問題を
全てスマホに録音し

移動時間、寝る前など流してました笑
直前1ヶ月から過去問にとりかかり
テキスト3冊もあるんですよ

全部覚えきれていませんでしたが、
過去問の出題頻度の高い範囲を反芻
計算問題は得点源に
(勉強をしなくていい範囲の切り捨て)
全部を完璧になんて覚えられないもん
過去問3回分 学科60問 実技 40問
直前模試 学科60問 実技40問
を全部3回転しました

学科60問×4回分×3回転
→720問
実技40問 4回分×3回転
→480問
あとは不正解の問題を繰り返し
模範的な受験生ですね

私はフルタイムの正社員のため
限られた時間を活用しました
平日仕事後は、勉強できません

平日のべ1時間 朝30分 昼30分
全て土日でやってました

昨日は会社でたの22時でした!
朝は8時には会社にいます。
試験範囲と仕事の業種は全く違います
そーんな時間のない社会人の
勉強法、どなたか役にたてれば

バイバイお別れだ( ´ ▽ ` )ノ
8月の下旬
誕生日と模試が重なりました

妹と妹の彼氏がお祝いをしてくれました

ホルモン大好き

誕生日のお祝いのカクテルを
作ってくれました



誕生日のお祝いしてもらえるのは
いつになっても嬉しいです

久々の投稿がお金の話です
ファイナンスプランナー2級試験目前!
現在の保有銘柄は6銘柄
+1

NISA 4銘柄
一般口座にて2銘柄


その1 株主優待70周年記念クオカード
2000円分 《6985 ユーシン》
その2 家電のモニター2時間
6000円(謝礼)
その3 NISA枠にて配当金
1株10円 1000円 1単元100株
(非課税✨)《1419 タマホーム》
その4 証券口座開設キャッシュバック
1000円
合計10000円
チリが積もった結果ですね

8月は株の譲渡益もあるかなー
と思ったけどまだホールド



NISA枠で売買した銀行株が
20%近く上昇…( ;´Д`)売ろうかなー
8月の夏枯れ相場も終わり?
9月2日 日経平均の終値は16925円
あとちょっとで17000円代!
期待してますよー



次の日、さっそく本に書いてあった
モーニングサテライト 5:45〜
ワイルドビジネスサテライト 23:00〜
テレビ東京を視聴する習慣を身につけ、
ファイナンスリテラシーを
高めたいと思います
9月こそは!
株の譲渡益をここに書けたらいいなー
初バーに行ってきました



興味はあったのですが一人で行くのは
敷居が高かった

夜景もきれいで



ピアノの生演奏と歌声🎵
カシャカシャっとドリンクを作る音
子供もいないし
ゆっくり話したいときにいいですね
