{8DA8E44C-6147-4282-B85D-47200C0E9346}




🌺出逢えたことに感謝します🌺


ただ今、夢のスタジオを建築中。


ヨガを生活に取り入れる

地域密着型で少人数制のヨガ。

歯科衛生士からヨガティーチャーに転職した、

ハワイヨガの喜美子です。



ハワイヨガにお問い合わせ     
kikihouse24@gmail.com



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・


ALOHA☆

夢のスタジオ建築中 15日目


その朝は、ハワイで資格を取得して直ぐに始めたお寺ヨガ、我が家の裏の横蔵寺さんへ。


お仕事のお休みをヨガの日に合わせて取ってくださる方や、

お仕事前にヨガに来てくださる方、

また、私が隣町で広げているレッスン場の方もお越しになっての、

満員御礼でした。



感想を貰いました。

楽しいレッスンありがとうございました。

身体が伸びました(^^)


終わった時の、皆さんのリラックス度が私、とっても大好きです。

この小さな町で、ヨガを指導させて貰う事で、
この方たちが、この先ずっと健康でヨガの仲間の笑顔が続いたなぁと思います。


10年、20年先まで。


共に寄り添うヨガでありたい。






{9B629C12-F4F4-4C8C-B289-978FEB57DA83}



飛んで帰って、、、

大工さんの助手……

邪魔にならないように。



{B9726584-343D-47C2-98D2-2FE85BADD38D}



この先、20年先を見越してのリノベーション。

私がおばあちゃん先生になっても、使い勝手がいい様に。


気持ちいい、空間で暮らして生きたい。



ステンドグラスが玄関正面に入りました。

 
⬇︎ このドアのステンドグラスを抜いて。



このドアは主人の従姉妹が10年前に何かDIYに使いと、持って来てくれた物。


使い…っても…

家の建具には使えないないし、ドアにドアをくっ付けてずっと置いていたのです。


きっと、こんな大きなステンドグラスを、買えばお高いでしょうね。


でも、これは頂き物ですのよぉ(^O^)

(大工さんの加工品の方が高いのかしらん…。⁇  そんな事考えてたら思い通りの事が出来ないので、思った事をやって貰いましょ〜)


やっと、型になり陽の目を浴びる事が出来ます。


今度は、このステンドグラスが我が家のお客様に光りを当てる事になりますね。

光ってパワーです!



{B298FC45-B62F-4BF9-A35B-C0390BD8C8AF}




手洗い………

家族が使う洗面は、私がオーガナイズしてDIYしておりますが、

生徒さん用の手洗いがあればいいなぁと。


そのスペースがない。

かと言って、お風呂に入り口の洗面所兼、洗濯機置き場兼、洗濯物干し場…服脱ぎ散らかしてる所のプライベートゾーンに、お通しする事もNGの時もありますでしょう。


(大体、↑こう言う所って、普段とっちらかってる所…説明長いわぁ〜 汗)


奥の洗面所に行かずに、

家に入って直ぐに手洗いが出来たらいいですよね。


長女の案……玄関の出窓でいいやん。


そうかぁ‼️


オシャレな物を探しました。

全て念願にピッタリ‼️


手洗いに見えずに、

オプジェの様に、

または、花器の様に使える物。


玄関の印象は大切。

エネルギーを感じる赤、

(ヨガで言う入り口、第一チャクラは赤)

バッチリ。

西の玄関だから黄色……

風水も取り入れました。



ミラクルが起こりました。

ネット注文、発送はされていたけど、いつ着くかわからず。


月曜に、水道屋さんが来はるんでしたが、

キッチン床下の作業もおありでしたが、

洗面ボウルがまだ届いてないなぁ〜と、大工さんに話してました。


「でも、また、上手いタイミングになっとるんやないん」と、お互い笑っておりました。




10時前、買い物に出ようとすると、

郵便局の赤い車が停まり。

ん?郵便局?

(また、娘っ子が何か頼んだのかな?)と。



郵便屋さんが番地合ってます?って

頼んでいたオプジェの様な手洗いボウルが来ました。


てっきり、宅急便の車で来るかと思ってて。


早く届いてよかったわ〜と、サインして横を見たら、

瞬殺‼️

丁度、水道屋さんの白い車が郵便局の赤い車の前に停まりました。



えっ………またですかっ‼️

こんなタイミングあり?


腰を抜かしそうになりながら。


笑笑


どっかで見てはったん?

これ、ドッキリ?


荷物運んで貰って大工さんに、

「洗面ボウル今届いたわ、

ほんで、ドンピシャなタイミングで水道屋さん現るやで〜」


大工さん「えっ、ほんま〜〜。なる様にぬっとるね」


これが人生の自動ドアって言うねん‼️


大笑い(^^)







怖いくらいです。

天から誰が見ていて、全てのタイミングを操作されているみたいにラッキー過ぎて。


この前のガラスブロックの時もタイミング良すぎたし。






このままだと、

私の願い、夢、願望を思う前に全ての事が先回りしてやって来そうです。


そんな気持ちにもなるのです。



人生山あり谷あり。


全てはなる様になる。


これでいいのだ…と、思える事。

ヨガで言うところの、足るを知る。


ありのままで生きて行けば、

それは全て上手く行っている事。

目の前の事をただ受け取るのみ。


もちろん、感謝してね。


って、事だと思いますのよ。


また、いつものお決まりヨガの哲学に繋がります。


どんな時も笑顔。

人生楽しむ暇しかない。

↑これ私の哲学。

(o^^o)うふふ


{F22EEBF6-07AB-49A8-8AE7-48508BCD1212}




***今日の職人飯***





{1F20DABA-4ADA-4211-BC5A-4C2FE85AE406}



仮設のキッチン流しのところをもう少し使い勝手良くしてたので、ゴソゴソしていました。


昼前にサッサと出きるもの。

団子鍋卵かけ。



{4D21765C-5AA2-4E5F-851D-87F54C4F21CC}



娘っ子も、準備手伝ってくれました。



{9658BEF1-ED75-4430-B16A-EF5542B1A9BB}



3時のおやつは、パンケーキにシーチキンとキャベツを混ぜた物を包み、

次女が博多で買って来てた明太子マヨネーズをかける。



{E29C5238-0214-45CD-ADCC-55B97E1162E0}



大工さんの頭のコンピュータの回路は、

きっと普通の人以上でしょうね。

いろんな段取り、他の職人さんの手配、

材料の発注から…

自分でない物を創り上げ、

総司令を出して行く……

はぁ〜凄いわ!と、毎日感心しております。



{2D33DAB1-FEA6-4668-9CD1-5FD3A63D0379}




   **ランキングに参加しています**
     読んで頂いてありがとうございます。             
     クリックしてもらいますと、
      励みになります。
   (一日一回有効です)





こちらもよろしくお願いします⬇︎
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ