先週から仕事がはじまり、
ゆったんは託児所に預かって貰っています

先週からびっしり仕事の研修だったんですけど、
先週の週末、ゆったんにも疲れが出たらしく、
夜は38℃朝には37.4℃に下がりましたけど、
鼻水&咳。
幸い、ゆったんの通う託児所は38℃までは様子見てくれるというありがたい託児所

上司に相談し、あまりにも熱が上がったら連絡取れる状態にしていただき、
無事途中で帰宅することなく
終えることができました

仕事後、ゆったん連れて小児科へ

本当に兼業主婦の人達って凄いと思う。
私この時点でバテてたからね

外に出て稼ぐって事が独身時代に比べてとても難しいなーと感じます

うちら夫婦は地元が飛行機の距離。
なのでこっちに頼れる人は誰もいない

だから、
今まで私が右手骨折しよーが、
風邪で寝込もうが
吐いて下痢してトイレからでられなかろーが
育児は休めなかったし、家事もした。
旦那は手伝ってはくれたけど、
昼間は1人で耐えた。本当に辛かった

でもね、
でも、本当に最近周りの人達の暖かい気持ちに触れる事が増えて、
助けてもらって、1人じゃないなー。恵まれてるなー。
って思える。
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.
所で、そろそろゆったん幼稚園入園。
入園金高い!!!!!!
ヤバイよーうち破産するわー

体操服もたっかいー(*T^T)
逆に聞きたい。専業主婦で幼稚園通わせられる人の年収と節約が聞きたいわ!!!!!!
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.
ポイント貯めてお小遣い稼ぎ♡♡
登録も簡単、何より
安心&安全
初心者におすすめです。
ポイントタウン↓↓
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.
したっけ、またねー♡♡