☆キモノはじめの一歩☆

「着物は着たことないです」
「浴衣くらいなら昔、着たかも」
「成人式も着物着てないんです」

という方、結構います。
私は母が着物を持っていたから、家に着物があるという認識はありましたが家にないんですという方も今では結構普通。

着物の敷居は決して高くないけど、身近にあるのかそうでないのかは結構ハードルなのかもと思っています。

浴衣から着物ってすごいハードルがあるように一見思えるのですが、実はそうでもないんです。

着物も振袖やフォーマル着物ならもちろん全然違うのだけど、カジュアルな普段着に半幅帯ならそんなことなく。

私の写真で例にあげると。
こちらは浴衣。
もちろん、浴衣は夏に着るものですが、浴衣に半幅帯。

{F30D810B-F25F-4F79-B047-69410BF14BA9:01}

{453838CF-A753-4B09-8FB2-C6306DBBAF93:01}


こちらはカジュアル着物。着物に半幅帯。中に衿のある長襦袢を着ているだけで、違いはそこだけ。
(足元が下駄と足袋+草履というのはありますがそこは割愛)

{79BC72A7-619C-4F81-AB0A-CC920B51652B:01}

{40D3F504-60E6-463C-94CF-B7DB0413888A:01}


「着物って浴衣より、全然難しいし、いろいろ必要なのでは?」
と思う方。

ひとつ中に着るものが増えたくらいと思ってください!

浴衣が着れれば、着物も着れる!