今日は雨予報でしたが、
見事に外れとっても良い天気。

今日は野外お稽古。

着物を着て桜満開の岡崎公園で
乙川観光船にのるのです。

何人とお出かけしたか、、。

10人です

結構な団体ですね。
着物で舟遊び、風流でしたよ。

{8317A670-FD07-436E-9394-E3D78A0ED2D5}




こんにちは。岡崎市で
着付け・ヘアセット・
メイク・
着物と浴衣レンタル・
着付け教室・
お煎茶教室をしている
Syanariです。


Syanari着付け教室の理念は
「着付け教室では着付けと
着物を着て楽しむ事を教える」
です。

だから、Syanariは定期的に
生徒さんと着物を着て一緒に
出かけるのです。

着付け教室に通っても
着て出かける機会をつくらないと
生徒さんはお着物を着ませんからね。

教室に通い始めたばかりの生徒さんも
容赦なく連れ出します口笛口笛

でもね、安心してください。
お出かけの時しっかりと
腰紐の強さをチェックしますよちゅー

腰紐が緩いと、まー、それは哀れな
着物姿になりますからショボーンショボーン

着物で1回でもお出かけすると、
生徒さん方は自信がつくのですよ‼️

そして、お友達を誘って着物を
着てくれるようになるのです。

今日一緒にお出かけした方の1人は
去年の夏(2015年)に
浴衣プライベートレッスンに
来てくれていた生徒さんです。
着物が大好きなんです。
今日はお友達を誘って参加してくれました。
お二人は着物の着付けできないので
Syanariがお出かけ前に
着付けをさせてもらいました。

{F534965C-1B05-4DF1-A26F-62120FC8DF0E}
右のお着物は
Syanariレンタル着物です。



ほかの生徒さんは
いつも通り着ていただきます。
{2E5EF405-E90C-404F-8629-97352C944FD8}


さあ、出発‼︎


まずはお茶に行こう‼︎
{154FC4BC-9503-40D3-894E-F9A269505E97}



城南亭で豊田のお抹茶と
美味しい桜餅頂きました。
{6D351B4E-9605-4A8C-A0BF-C633B32A3FF0}


そして本日のメインイベント
舟遊びへと続く訳ですね。

楽しそうな感じ
伝わりましたか?


生徒さんから嬉しいメッセージ
が届いたので紹介します。

Mさん
「先生、
どうもありがとうございました!!今までで一番素敵なお花見でしたハート
念願の自分の着物も着れて大満足ですグッ
ありがとうございました」


Iさん
「お疲れさまでした。
お花見企画楽しかったですね♪♪
船に乗る機会なんてそうそうないので良かったです」

Sさん
「ありがとうございました!
また楽しい体験できたのが
幸せです~~♪」


こんな言葉を送ってくれると
また連れていってあげちゃいたく
なりますね。

また計画しますよ。
生徒さんに楽しんでもらう為に。



Syanariでは着付け教室の
生徒さん大大大募集中
Syanari着付け教室案内
《開催日》
3回/月  
第1、第2、第3木曜日

《開催時間》
19:00~20:30

《お稽古代》
 2000円/回

《お問い合わせ》

ご連絡お待ちしています。


着付け講師がどんな人物であるか
ご心配な方はこちらを
お読みください↓↓