小江戸川越・着物レンタル・着付け [ きものや沙羅 ]  -396ページ目

実は、「アド街ック天国」に!川越浴衣着物レンタル

お久しぶりです目


ブログを更新すると言って、

もう年末です…雪


でも今年中に!アップしたい内容が盛りだくさん!

少し(だいぶ?)遅くなってしまいましたが、

紹介させてください★


あの、テレビ番組に きものや沙羅 がでてたんです!


10月20日の「アド街ック天国」本川越特集


ご覧になった方も多いのでは?

地元の方も楽しめる川越の情報が盛りだくさんでしたね★


きものや沙羅 ではこちらのモデルさんのお衣装、お着付を

担当させていただきました!


じゃーん!!


きものや沙羅のブログ

とってもかわいいくて、

キラキラアンティークのキラキラきもの もお似合いでうっとり…ラブラブ!


全身のお姿もウサギ


きものや沙羅のブログ

放送は10月でしたが、撮影は真夏の様な暑~い日でしたが、

さすがプロのモデルさん!さわやかに着こなしてましたよニコニコ


実は2012年、情報誌や、テレビ、ラジオ、の

撮影協力に加えて、


まだまだ言えない けど、早く言いたい

コスモス黄色い花スペシャル企画!!黄色い花コスモス


などもあったりして、きものや沙羅にとって

変化の1年でした。


皆様のおかげです。

本当にありがとうございました!!


(メディア情報、次の記事にまだまだ続きます星



きものや沙羅

049-270-8275


モデルさんは服部宏美さんですラブラブ

東武東上線の情報誌「ajouter(アジュテ)」に、きものや沙羅が紹介されました★川越浴衣着物

こんにちは!

タイトルの通り、東武東上線の情報誌「ajouter(アジュテ)」

に、 きものや沙羅 が掲載されました!

東上線の各駅に置いてありますね。
私も大好き!毎号かかさず見ている、お洒落な
フリーペーパーです!

こちらです!

以下HPより。。。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「ajouter=プラスする」。
自分らしく毎日を生きる大人の女性を応援するライフスタイル情報
のBestアルバム、「アジュテ」
4・6・8・10・12・2月の各15日発行 
東武東上線各駅で無料配布 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
*-*-*-*-*-*

その中の3,4ページ目に、
「浴衣」で川越散策 という特集があります。

↑ここです

夕方になると、街灯に明かりがともり 昼間とはまた
違った雰囲気の川越を浴衣で歩こう
 という内容です。

そうなんです。夕方~の川越もとっても魅力的

なんですよ
雰囲気がかなり良い、おいしいお料理屋さんもありますし、
明かりが灯った蔵の町並みや、大正浪漫夢通りも
なかなか素敵なんですよ


きものや沙羅 は、通常16:00までの営業となりますが
事前にご予約いただければ、夕方からのレンタルにも
対応させていただきます



もちろん!手ぶらでお越しください!

アジュテさんで紹介されたのは以下のプランです。

◆夏の特別企画◆
「蔵の街川越散歩 ゆかた一式レンタル」…¥3,110

内容:
きものを着る楽しさも味わって欲しいから
希望者の方には「着付け講習30分」ゆかた一式レンタルとなります。
(浴衣、帯、下駄、かんざし、ポーチ)で手ぶらでOKです!


他にも、
蔵の街川越散歩「アンティークの夏着物レンタル」も好評ですよ。
…¥5,940
内容:絹などの夏着物が着付け込みでこのお値段!もちろん
手ぶらでお越しくださいね

ちなみに!アジュテ誌面はインターネットで
ごらんになれるそうです。 こちらからどうぞ→
 
※操作方法をご覧下さい。

蔵の街川越散歩 
ご興味のある方はお気軽にお問合せください



着物きものや 沙羅


埼玉県川越市久保町10-1

電話049-270-8275






ヘッダーを更新しました!川越浴衣着物レンタル

こんにちは
久々にブログのヘッダーを更新しました!

$きものや沙羅のブログ


撮影場所は【料亭 山屋】様 に協力していただきました。

最近は作品撮りを集中して行っていました。
良い作品を沢山撮影することができましたので、
また次回ご紹介したいと思います。


この8月で三年目を迎える きものや沙羅 を
どうぞ宜しくお願いいたます ニコニコ