ラーメン 神王 関市 2014年百四十杯目 | キムちの麺・メン・MEN 〜愛知・三重・岐阜を食べ歩くブログ〜

キムちの麺・メン・MEN 〜愛知・三重・岐阜を食べ歩くブログ〜

東海地区のラーメン・グルメ・モーニングを中心に紹介していきます。

それと食べてばかりいるとアレになってしまうのでダイエット方法についても書いていきますよ♪♪

おはようございますm(_ _)m
汗だくでエアコンの付いた部屋で寝ている娘を横目にベランダで日焼けをしながらビールを飲む男キムちです。
{47F508F3-0B16-43AA-B3E1-012013E665BB:01}


さてさて
麺活もいよいよ夜の部へと移動してきまして訪れましたのは
{EFD6C5C5-823C-446F-B276-6C4FE3C0E02D:01}

神王さん
コチラは二代目白神さんがPED問題で豚骨ラーメンの提供が困難になったため
急遽STYLEを変えて
鶏と魚介の清湯スープへと切り替えたお店です♪♪
{2BB378F0-5505-4D35-BABB-6B7F060CD907:01}

{8DE6BE2A-2A3B-4313-931C-FD9CA12B48E4:01}

なのでいつ二代目白神さんに戻るかも想像付きません。




17:10頃到着で勿論ポール(≧∇≦)
写真をパシャパシャ撮りまくり
二軒目の記事を書いて待っていると
「どうぞぉ~」と声が…

気づかないうちに約1時間経っていたみたいですσ(^_^;)


入店すぐ左側の券売機を見てアレを探す物の
やはり姿は無し>_<
ラーメンをポチりしょっつるでオーダーしました。

分かっていた物の残念でカウンターに着き確認しちゃいましたσ(^_^;)
「鯛香露、もう終わっちゃいました?」
やはり昨日で最後との事で
僕の
東海三県自家製麺活性化プロジェクトはココで終了してしまいました( ;´Д`)
色々ありまして今月はもう解禁日を設けられ無さそうなので


と言う事で
凹んでいても仕方ありませんので
店長さんが提供してくれる
ラーメンに全力で向かい合おうと思います。


そうこうしながら待つこと10分ほどで



{5CE67924-BC60-4B0E-9BF3-FC902BB36E9B:01}

{A327C144-8F26-49CB-A383-8FA391762640:01}

ドーーーーーーーーーーーーンドンッドンッドンッ


周りの方が食べていて知ってますけど
やはり実際に見るとテンション上がりますよアップアップアップ

清らかな清湯スープはネギが流氷の様に浮いていて、とても美しい


我慢出来ずスープを啜ると
{EA9FE3A0-B3E7-46E1-AD23-7CD66FB7FB15:01}

やや、塩分濃度が高めの魚介の効いた鶏ガラスープで
旨味が強く麺とのバランスも良さそうニコニコニコニコ


では、麺は…
{11FC387C-A892-4065-86A5-F54FA62411DE:01}

二代目白神さんからは想像も付かない
平打ちの多加水麺で
縮れ具合も良く
啜っていると音譜音譜ズダダダ音譜ズダダダ音譜音譜と心地よいビートが口いっぱいに響き渡ります(≧∇≦)



ウメーウメーとキムちこと
妖怪麺啜り
は麺を啜りまくり
トッピングにむさぼりつき

あっと言う間に
完食です。

写真取り忘れましたが
ご馳走様でしたm(_ _)m


住所:岐阜県関市小瀬2611-1
定休日:月曜・第3火曜
営業時間:11:00~14:00
               18:00~21:00
駐車場:有り
注意:二代目白神さんの臨時営業STYLEなのでいつ二代目白神さんに戻るかはわかりません。
白神さんのブログにてご確認ください。





次でラスト

続くぅーーーーー(≧∇≦)