ラーメン 麺屋さくら 半田市 2014年 百九十ニ杯目 | キムちの麺・メン・MEN 〜愛知・三重・岐阜を食べ歩くブログ〜

キムちの麺・メン・MEN 〜愛知・三重・岐阜を食べ歩くブログ〜

東海地区のラーメン・グルメ・モーニングを中心に紹介していきます。

それと食べてばかりいるとアレになってしまうのでダイエット方法についても書いていきますよ♪♪

おはようございますm(_ _)m
まさか電車が30分に一本だとは思わなかったキムちです。



志縁さんを出た僕は
更に南下し半田市へと向かいました。
ところが…
アレ?
今、電車行ったばっかりσ(^_^;)
しかも北向きは15分に一本なのに南向きは30分に一本(笑)


まぁいーやと
記事をまとめながら待つことに…



そして
ちょうど12時頃に
麺屋さくらさんへ
{24017D41-3D77-4B4D-845E-0ACB7F5ED0EE:01}


今回も
牛コロ皇帝ロイヤル(現在提供終了)+牛増し&伊勢芋増し+小ライス(1980円)
をポチり
{A0172E1F-1CA0-45B8-905A-7D0D5104C923:01}


中待ち3人目となります♪♪


しばらくしてカウンターに着席
と言うかカウンターしか無いのですがσ(^_^;)


更に15分ほど待っていると…



{2D72C673-F6B6-4B36-A171-493481188AA9:01}

{D9AC1B37-AE51-468B-BF87-CE4982467D05:01}

ドーーーーーーーーーーーンドンッドンッドンッ

うひゃー(≧∇≦)
上質な肉!!
コレはそこらのフレンチのお店や料亭で食べたら
結構するんじゃないですか??
僕みたいな庶民には分かりませんが
ありがたく頂きます(^人^)



ではでは
{A8B932FF-1A27-4548-AF3B-695ECF6F9F68:01}

麺をズルズルーっと
流石の自家製麺
ツルプリモチモチで美味いですねぇ
やや甘味のあるつゆがよく合います♪
{C844772B-1FFF-4DA6-B95E-3D86B696DAA3:01}





ローストビーフのような上質な牛肉達
{5F79E5F6-2899-4E6D-972C-C705CD796168:01}

はそのまま食べても良し
つゆに浸して食べても良し
伊勢芋を乗せて食べても良し
レフォール(西洋山葵)を乗せて食べても良しの自由自在な逸品(≧∇≦)


最後に
頂いた小ライスに
伊勢芋を
リサイクルリサイクルリサイクルウラカンラナリサイクルリサイクルリサイクル
{AE3A52E0-3CA1-494B-BF38-2BBCFD57B0C4:01}


失敗>_<
伊勢芋が粘りがありすぎて器から落ちて来ませんでしたσ(^_^;)



改めて
伊勢芋を箸でガガッと掻き出して
残ったつゆをかけて食べると…
{FB647427-2644-4A75-8745-1C146E410F1E:01}



ウメー(≧∇≦)


貪り尽くすように完食し
ご馳走様でしたm(_ _)m
{F10D768D-F205-48DE-980E-1F17245F3D5A:01}



大将に御礼をして
夜の部に向け
栄へと向かいます(・ω・)ノ


続く…



住所:愛知県半田市出口町1-45-16
営業時間:11:30~14:00
               18:00~21:00
定休日:火曜日 第1.3.5水曜日
駐車場:有り






コレは限定数の制限も無かったし
ありつけた方も多かったみたいですねd(^_^o)

9月はプライベートを削って
ラーメンに費やしたので
10月は娘と嫁様に時間を費やして行きたいと思いますσ(^_^;)
{E2199535-AC22-48B2-8356-06AE85E48370:01}

{A373608C-30B2-4868-AE9C-F5E07A2AC93A:01}

{7139551A-6C33-4D32-88F2-031C49C0D93E:01}