こんばんは☆
 
ブログをスタートして数年経ちますが…初めて東日本大震災について書かせて頂きたいと思います。
 
苦手な方は、そっとUターンして下さいね。
 
 
7年前の震災の時、私は子供の習い事に向かって車を走らせていました。
突然、操縦不能な位ハンドルが取られてしまい、慌てて車を脇に寄せて停車し、車を降りました。
車がパンクしたのかと思ったのです。
タイヤを覗き込んでいると、向こうから歩いてきた方が『今、すごい大きな地震があったみたいだよ!余震もあるかもしれないから、早く家に戻った方がいいよ。』と教えてくれました。
急いで車に乗り込み、再び車を走らせると、停電の為、信号が全て消えていました。
交差点では恐る恐る譲り合いながら進み・・・道沿いにある工場が火事で炎上していて消防車数台とすれ違い・・・実家の両親共、しばらく電話が繋がらず・・・すごい事が起きている事を悟りました。
 
度々起きる余震、停電、スーパーやコンビニの買い占め、ガソリンスタンドに並ぶ長蛇の列、放射能への恐怖・・・
子供の卒園間近&小学校入学に向けて期待に胸を躍らせていた気持ちが、この日を境に明日が見えない不安な日々へと変わりました。
 
あれから7年・・・私達の地域は、幸い平穏な日常を取戻しています。
 
でも7年たった今も・・・まだまだ復興に時間のかかっている地域もあり、大好きな生まれ育ったふるさとに戻れていない方もたくさんいらっしゃる・・・
 
多くの課題を残している今もある。
 
そんな状況に切なく胸を痛めながらも、決して風化せずにビックリマーク私達に出来る事をこれからも探していきたいと思います。

 

仕事の隙間によく利用するスタバで、今年も購入しました!

スタバカード『ハミングバード』コチラ

 

3月11日は、大切な人を想う気持ちだったり、誰かに寄り添う気持ち、人の優しさや温かみを感じるような愛に溢れた日にもなっている気がしますハート

 

私も・・・あの日を境に、自分自身の意識が大きく変わりました!

それは『日常に感謝をするラブラブ』ということ!

 

大切な家族で過ごす時間

大切な家族とおいしいねってご飯を食べている時間

大切な家族を見送り&迎える時間

大切な友人とランチしたりおしゃべりする時間

仕事モードに切り替わっている時間

好きな事に夢中になれる時間

今こうしてブログで自分の気持ちを綴っている時間

 

どれもがあたりまえではなく、今を過ごせている事にありがとうドキドキ

 

幸せは求めるものではなく

幸せは見出すものハッピー

 

日々の小さな幸せのかけらを集めるとドキドキ

たくさんの幸せの輪が広がっていくような気がします❤

 

*『』人は支え合って生きている*『』

 

見えない明日は…♡きっと今日よりも素敵な1日が待っていると信じてきら

 

歩幅はそれぞれ…少しずつ一歩一歩、前を向いて歩いて行けたらいいですねウインク

 

 

物思いに耽っていたら・・・またまた夜中になってしまいましたすみません

 

ご訪問くださりvvv+.繋がってくださりvvv+.ありがとうございますスキ        

                                                        Kinakoニコちゃん