遅ればせながら…。
新年明けましておめでとうございます門松
お正月の三が日もあっという間でしたリボン
 
皆様のブログにも追いつけず・・・巡れていない状況ですみません💦
ようやく日常が戻ってきましたので、ゆっくりとお邪魔させて頂きますね感謝
今年もどうぞ宜しくお願い致しますらぶ②ハート
 
さて今年の我が家のお正月は門松
主人の両親and義姉ファミリーのお見送りがてら東京観光してきました!!
初っ端からレポートが長くなりそうなので(笑)無理なくおつきあい頂ければ幸いですてれ
 
2日の早朝出発し新幹線義姉のリクエストでまずは「はとバスツアー」を初体験!*
お正月のツアーが発表されると即日完売になってしまうらしく、速攻予約してくれた姉に感謝ですThank you
 
出発ターミナルには、こんなに何台もスタンバイしていましたよ~コチラ
1時間に何本もツアーがあり、次々に出発して行きますはとバス
 
お初のはとバスツアー「下町ここイチ(浅草散策)」の旅に行ってきま~すGO
 
2階建てバスは眺めも良く、シートも快適ですきらきら
まずは浅草へ降り立ち、約70分の自由散策音譜
雷門の所は溢れんばかりの人で・・すでに大混雑でしたお〜
すると…*慎重派の息子、警戒心のスイッチが作動ビックリマーク
突然リックを前に背負いだしたハウ~ぷっ
娘はキョロキョロしながらも、ほわわ~んとしてるだけ(笑)
こういう時、性格が出ますよね爆笑www
 
雷門から浅草寺へ続く、仲見世通りもお正月仕様で華やかに彩られていました桃の花
お煎餅屋さんで焼き立てのせんべい(のり)も絶品だったな~うまい
 
浅草寺のご参拝は、集合時間に間に合わないかもしれないので気をつけてくださいとガイドさん!
せっかくここまで来たしなぁ・・・なかなか家族揃って初詣に行ける日もこの先無かったので、とりあえず本堂を目指しましたGO
 
浅草寺の入り口へコチラ
大混雑ながらもそろそろ前進→☆無事にご参拝ができました祈
ラッキーな事に、私達のすぐ後から人数制限がかかり、入れ替えのご参拝になったので…集合時間にハラハラする事なく行動できましたラッキー
 
参道の1本脇にあるこちらのお店で気になるスイーツを発見pika**
私は*『』黒蜜抹茶クリーム生どら焼き*『』を頂きましたドキドキ
見た目ほど甘くなくて、抹茶クリームがたまらん美味しさでしたラブ
 
私と同様に食べ歩きに火がついた義兄がもぐもぐ。トドメに人形焼きをくれましたわ~い
お腹がいっぱいでも誘惑には敵いません(笑)遠慮なくいただきま〜すペロリ
 
 お次はvvv+.水上バスにて、東京湾を散策音譜
 
ビルの間から東京タワー出現 コチラ
 
 お台場andレインボーブリッジ コチラ
 
日の出桟橋 コチラ
船上は寒いだろうとしっかり防寒して行ったのですが…*とっても暖かくて、澄みきった青空と東京湾の景色に魅了されましたキラキラ2すっかり気分はおのぼりさん(笑)
 
再びバスに乗り込み、車窓を楽しみながら、終点の東京駅を目指します音譜
 
京橋の明治屋さんコチラ
 
三越本店は、初売りに並ぶ大行列でした コチラ
 
歌舞伎座も初日舞台隈取賑わったでしょうね コチラ
 
皇居付近が見えてきましたコチラ
 
朝、東京駅に着いた時も、一般参賀に行く方々と丸の内南口で出口が一緒だったので、ものすごい人でしたビックリマーク
 
今年の一般参賀は約15万人だったそうですね!!
最近よく耳にする「平成最後の・・・」
感慨深いですね。。。
 
はとバスツアーの締めくくりの東京駅へ戻ってきました。
東京へは年に何度か訪れますが、東京駅で降りる事がほぼ無かったので、リニューアルした東京駅の赤レンガの駅舎、見られて良かった~!!
 
半日はとバスツアーはとバスお正月の繁忙期に効率良く巡回出来て、楽しかったです音譜
 
その後は、姪っ子達のリクエストで原宿散策!*
ですが・・・週末の混雑を上回る物凄い人混みでポーン
人に酔うってこういう状態なのねクラクラっていう事を学びました(笑)
 
楽しい時間も残す所あと僅か…*
最後はモノレールで羽田空港へ飛行機
お正月のお飾りも圧巻でしたきらきら
 
大学駅伝のブースもあり、出場チームのたすきも飾られていて、ちょっと感動してしまいましたお〜
 
名残惜しいけれど、そろそろお別れの時間(涙・・涙・・・)
九州は遠過ぎる~ビックリマーク
子供達の成長と共に、なかなか頻繁には会えなくなってしまったけれど…
滞在中に福岡へ遊びに行くばいウインクsee you*
中身の濃いお正月を過ごしました!!
 
長々とレポートを読んで下さりありがとうございましたスキ
 
最後に…♡
恒例となっている新年初きらきら干支パン作りパン
 
今年の干支「いのししパン」ですコチラ

中にはカスタードクリームを包みました!ハート☆
イノシシに見えるかな~はてなマーク

来年の今頃は…私立高校の受験が始まってるようですあせる今は新年早々に始まるんですねあせるあせる
栃木だけ!?
お正月どころじゃなくなっちゃうのね笑い泣き
いやいや、1年後の事は今は考えないでおこうてへぺろ

なので・・・今年の前半は自分の興味がある事に一歩踏み出したりアオキラ楽しみもたっぷりと充電したいと思います口笛

 
「新春万福」
4月には新しい年号も発表されるようですね桜*
 
皆様にとってvvv+.新しい年がたくさんの幸せで包まれますようにハートハートハート