穏やかなお彼岸ですね晴れ

先日、親友に会いに遥々隣県まで行きました🚗 (また後日レポートしたいと思いますラブラブ

子供達が思いっきり遊べるスポットに案内してもらい音譜
自然いっぱいの中、ブレボーでめいいっぱい身体を動かして遊んでる中٩(ˊᗜˋ*)و♪

私達は立ち話♪(^∇^*)*^∇^)♪
ふと何気なく足元を見ると目
ヨモギをたくさん発見おねがい

こんなに↓↓

「パパのおばあちゃんが元気な頃、春になると一緒にヨモギを摘みに行って草餅作ったんだよむらさき音符毎年楽しみだったんだ~音譜懐かしいなドキドキ

なんて友達に祖母との思い出のエピソードを話したら、友達もヨモギ摘みを手伝ってくれて🌿袋いっぱいに摘んで帰宅🏠
思い出の草餅を作って、祖母に食べさせてあげようひらめき電球
茎を取り除く作業をしている時、電話が鳴りました。

祖母が倒れて意識不明、救急車を呼んでいると…

慌てて子供達と病院に向かいました。
集中治療室から出てきたDr達に呼ばれ、親族が見守る中、祖母は帰らぬ人になりました

数年前から認知症を発症。
特にここ1年は、会う度に進行しているのが分かりました。
それでも、、たまにしか実家に会いに行けない私達の事もそれぞれの名前をしっかり呼んでくれて笑顔で迎えてくれた祖母。

2月には娘と義父のお誕生会もバースデーケーキ
「〇〇ちゃん、お誕生日おめでとう!」とお祝いしてくれて拍手
特別に用意して頂いた、少なめのコース料理も美味しそうに完食してくれました照れ

最後に会ったのは、亡くなる2日前。
娘の受験が終わるまでは、実家に行く事も減ってしまいましたが、無事に受験を終え🌸子供達も休校や習い事もなくなり、平日に急に今日行こうビックリマークとなったのも…今考えれば虫の知らせだったのかもしれません。

最後に交わした言葉…
祖母「ばぁちゃん、先に寝るね!また遊びに来てね!」
子供達「〇〇ばぁちゃん、おやすみ✩.*また来るね!」
私「寒いから風邪ひかないようにね。おやすみなさい☆彡」
いつもと同じく、たわいない挨拶でした。


偶然見つけたヨモギの葉っぱ🌿
ばぁちゃんからのメッセージだったのかもしれません。

当直の仕事で、祖母の最期に立ち会えなかった主人も、その夜不思議な体験をしたそうです。
きっと会いに行ってくれたのかな…

作業途中になってしまったヨモギの葉は🌿
翌日、しんなりしてしまいましたが…茹でたら良い色に復活アップ
草団子を作り、ばぁちゃんを忍び★。.*
家族みんなで食べました。

私の亡き祖父母達は、我が家より都会に住んでいたので、主人の祖父母には、今まで経験した事のない様々な事を教えてもらいました。

草餅作り、蕎麦打ち、餅つき、野菜の栽培etc…
楽しかった良い思い出ですおねがいキラキラ


亡くなる前の1ヶ月位、曾孫であるうちの息子の事を「〇〇は、まだ家に帰って来ないのかい?」と何故か一緒に住んでる者と認識していたらしく、毎日夕方になると、気にかけていたと聞きました。
せめてあと数日…
息子の卒業式の報告をしたかったな~
きっと空から見ていてくれたよねキラキラ


いつも笑顔で器用で働き者だったばぁちゃんキラキラ
お彼岸に…そして孫や曾孫達も集まれるこの時期を選んで旅立つなんて、ばぁちゃんらしいな…照れ

あまりにも突然だったから…
現実を受け入れるまでに数日かかったけど…
大正の最後→昭和→平成→令和
4つの時代を生きた93歳キラキラ大往生だねキラキラ

心からの感謝を。:°ஐ..♡*