いや、どうも。

まとまった休みの時だけブログを

書いている人がいたりするのだ。

また、どうも。

きんきんといいます。

 

あたし?いつも元気よ。

今日から実家に帰ってきてて。

 

実家に戻ったら、喪中葉書があった。

あれ?お姉ちゃん?丁寧に実家まで?

うちのお父ちゃんの喪中をお知らせ?

いや、読んだら違った。

 

2年連続は大変ぞよぞよ。

 

クリスマスより少し前の日付、

彼女の義母さんが亡くなってた。

あたしはお会いしたことがない。

最近は連絡無いなと思ってたら、

わざと無いんかってことを知った。

 

今はみなまで聞くなってことで。

まだなんの連絡もしていない。

 

てか、てか、話を変えていい?

 

あたしね。

先日初めて第九を聴きに行ったの。

場所は大阪フェスティバルホールってとこで

大阪交響楽団??なんしか大阪の楽団さんよ。

 

あたし、初体験が大好物で。

世に一方的な好奇心は沢山あるし、

急に湧いてくるのはウェルカム、

そんなんあたりまえやん。

そういう配置図にしてる。

 

知らないものを知るとかはもちろん、

百聞は一見にしかずとか、

逆に言えば食わず嫌いみたいなの。

知らないより、経験が無いより、

あったほうがいいなぁと。

 

あたし。

いつもC席。

 

せっかく生きてて、

その機会があるならば、

「一生にいっぺんでも」をしましょう。

あたし11月頃にポスター見て思ったの。

ナ マ ダ イ ク ヲ、ミテミタイデス。

それが叶ったのが昨夜だった。

 

感想はねぇ。

「経験値とか価値観とかの幅はあった方が良い」

初見の感想あるある。

それはそれで全くよくて。

なんならそれが目的なんだから。

 

喜怒哀楽のそれぞれが、

どこまで続いてんのかなんて

いくつになってもわからないもんねぇ。

今回は歓喜の世界を覗き見した感じと、

逆に悲哀がどこかで起こってるんだと

その分岐点で見た感じかしら。

 

ちょっとね。

ストゼロ飲みながらになってるので

意味不の状況を早めに回収するべく

この辺で今日はおしまい。

 

ひとまずここで。

1月3日まで折り紙を折る。

ぼちぼち上げるつもりで御座候。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村