「生殖器系」を復習する!! | 整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

世界中の手技文化が集約された奇跡のメソッド“身体均整法”を長年にわたり真摯に伝え続けてきた、おおらかな学校です。

身体均整師ではない施術家の皆さまにも参考にしていただけるような記事を更新してまいります!

生殖器系

1生殖器は男性と女性ではその構造と目的が異なる。また、生殖作用により生まれた個体の発生についても学ぶ
2男性生殖器は精子をつくる精巣、精子を運ぶ精路、精液を分泌する付属腺、そして交接器である外生殖器からなる
3精子は精巣の中に折りたたまれた長い精細管の精上皮でつくられる。精子産生には精巣下降により陰嚢に隔離された低温環境が必要である。
4精巣上体をつくる精路としての長い精巣上体管の中を移動することは、精子の成熟に必要である
5女性生殖器は卵子を成熟させる卵巣、卵子を運び受精の場を提供する卵管、胎児を育てる子宮、そして外生殖器からなる
6卵巣の皮質では、原始卵胞が、胞状卵胞、成熟卵胞へと発育し、排卵後の卵胞は黄体に変わり,白体となって吸収される
7子宮内膜は月経周期とともに変化をくり返す。受精卵の着床により妊娠が始まる
8会陰は骨盤底部を閉鎖する尿生殖隔膜と骨盤隔膜により閉鎖されるが、臨床医学的には女性では膣口、男性では陰嚢の後端から肛門までを指す
9卵子は受精が終わるとすぐに卵割を始め、着床すると胚盤が形成され、外胚葉・中胚葉・内胚葉から各器官が秩序正しく形成される
10胎児は胎盤を通して母体とガス・栄養素・老廃物などの交換を行うが、絨毛間腔に浮かぶ絨毛が両者の間の物質交換の場となる。
解剖学/医歯薬出版

¥6,372
Amazon.co.jp