平成29月6月2日金曜日 骨格操縦法の復習に写真多めにアップしました。 | 整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

世界中の手技文化が集約された奇跡のメソッド“身体均整法”を長年にわたり真摯に伝え続けてきた、おおらかな学校です。

身体均整師ではない施術家の皆さまにも参考にしていただけるような記事を更新してまいります!

29月6月2日金曜日。
今日は骨格操縦法の授業でした。
{262A90CE-58B3-49C7-BDBE-E6632C609F74}
星野先生が徹底的に丁寧に教えて下さります。


復習用に写真をどどっと載せます。
今日授業を受けた学生さんなら、写真をみれば思い出せるはず。


股関節〜足関節の最密位
{2D72891C-D412-4699-AB67-1FB5C3AE44FF}
軸が大切です。

腰仙関節・仙腸関節に効かせる角度はこの角度。
{B81C23D4-5752-45E1-937E-623892A8DCC9}

股関節回し
{B5620893-E471-4714-B37F-BE34EB55ABF6}
足関節の押さえ方もキーになります。


鼠径部の調整
{37C4EA1A-828D-4413-82B5-A664575DEEB5}
下肢の血行改善に

腰仙関節の観察と調整
{4DF4D023-29CD-4349-AD60-177E0E381EB3}
外に倒すことで腰仙に効かせる



仙腸関節のうつ伏せ調整
{22D6F40B-D66D-4885-A2B2-FB2F533E6D78}
後上腸骨棘の高さをみて、天井方向に高い方を下げる

腰仙関節の調整
{7DEA2EA5-A9D9-4124-8490-E7799C229F29}
90度が大切です。


復習用にどうぞ。

私も過去に整体や理学療法士のセミナーに参加しましたが、ここまで丁寧な授業に出会ったことないです。

星野先生ありがとうございました!



ブログ担当、
小室知貴(身体均整師/理学療法士)
~・~・~・~・~・~・~・~
※身体均整法学園は受講生を募集中!!

{5567C28C-2B18-45E4-9A2B-A3DCE055B07F:01}
{31138DE1-A71A-4D24-8D90-2CF0857ED387:01}

手技の奥義を体系的に学べる整体学校

全国にあるあなたのための身体均整院

☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)
~・~・~・~・~・~・~・~・~