皆さん、おはようございます。


ある時は演劇講師
ある時は脳トレ運動のコーチ
ある時は耳つぼの先生


肩書きがその時々で柔軟に変化する
ちゃんみかと言います音符



18日は朝から晩までのお仕事をさせていただき、色々とモノゴトが動く日だなぁなんて、感じたちゃんみかですニコニコ


長岡でライフキネティック
新潟で演劇
移動中はzoomにて物販フォローアップセミナーに参加させていただき

夜は表現の個人レッスン

そしてこの後は
さとうみつろうさんが立ち上げてる
セカイムラ(仮)新潟チーム会議



盛りだくさん爆笑


運転中はスマホを操作できないので、その時間に作業ができたらもっと効率良いのだけどなぁと。

移動中と食事中が私にとっての時間ロスであり課題だなぁなんて思います。


さてさて、対面もそうですが私の場合
スマホでもフルでお仕事をしていたりします。


200名以上いるグループ内において名前を覚えてもらうにはそれなりの行動をしなければなりませんし、実際、お顔の見えないお取引きを毎日させていただくわけですから、とにかく『伝える力』が必須になります。



耳ツボならカウンセリング力
ライフキネティックならパーソナルトレーナーとしてトレーニングをより良いものにするための言葉かけ


『受けとる力』と『伝える力』
まず先に必要なのが『受けとる力』です。


そして受けとったものに対して
ベストな言葉選びや表現を選択する


あんまり経験しないようなことばかりを経験してきたちゃんみかだから伝えられることが沢山ありますウインク



あらゆる経験と知識を
美しい音をもつ美音子さんが
とてもわかりやすい形にして引き出してくれましたキラキラ




【とびっきりの笑顔の自分になる表現講座✨】

先日の表現講座の時の投稿で、多くの方に笑顔を褒めて頂き嬉しかったです✨
ありがとうございました💖

私が表現講座を受けようと思ったきっかけは、相手に届きやすい声、話し方ができる自分になりたかったからです。

昨年からオンラインでのコミュニケーションの機会が増え、いろいろな講座を受けたり、自分でも開催するようになりました。
また、最近は音声のみの発信も増えてきていますね。

そんなとき、この方の声は心地良いなぁ〜、ハキハキしてしっかり耳に届くなあ、と思うことがあり私もそんな風に話せるようになりたい!と思いました。

そこで浮かんだのは女優や演劇講師として活躍されている岡田 美香さん✨
日々3歳〜70歳までの様々な方と幅広くコミュニケーションをとっていらっしゃいます。

昨年オンラインでの交換セッションで表現について教えて頂いた時に、まず第一声の声の響きが違うのに驚きました!

私は最初、発声・話し方にフォーカスしていましたが、話すことも表現のひとつ。
口や表情をしっかり動かして初めて、声を響かせることが出来るそうです。

少しのことでも大きく自分の表情は変わることを体感しました✨
前回の投稿写メは、そうして出た自然な笑顔でした🥰

人とは出来るだけ距離を置き、大きな声を出すことも歌うことも止められるマスクが必須のご時世ですが

マスクをしていても、ほんのちょっとのコツを知れば自分らしい表現は出来るし、毎日のコミュニケーションの幅はグッと広がります💓

すると日常はより楽しく変わっていきますよ✨

大切なコツを知ることができるとってもお得な体験講座です❣️

皆様のご参加お待ちしています💗

講師からのメッセージはコチラから✨
↓↓↓
⭐️女優ちゃんみかのブログ
https://ameblo.jp/kirakira-kafuka/entry-12686516553.html

================

🌈表現力アップ❤️体験講座✨

💫こんな方におすすめします

・講師をされる方
・人へお話しする機会の多い方
・自分らしく人とのコミュニケーションを取りたい方
・自分の声や発声に自信をつけたい方
・とびきりの笑顔写メを撮りたい方

◉日時 7月24日(土)
    10時30分〜11時30分

◉場所  zoom

◉人数  8名まで

◉参加費 1,500円

《内容》
・日常に活かせる表現のコツ
・マスクしている中でも表現力を発揮す   るコツ
・表現ワーク

●お申し込み
美音〜m・in・t〜LINE公式アカウント
https://lin.ee/252ckS5

お名前を明記の上、「表現力アップ体験講座申し込み」とメッセージをお願いいたします🌸





素敵さ溢れる美音子さんと
一緒に楽しい時間を共有しませんか?ラブ



お問い合わせは美音子さん公式LINEまでお願いいたします✨



では、また。
KaFuKa