0歳の赤ちゃんからシニアまで楽しめる
【英語&ダンス Glory☆きらきら】


ベビーダンス・リトミック
インストラクターのAccoです
ハイビスカス


子どもの可能性は無限大キラキラ
どんどん吸収して、覚えていく姿に毎回ビックリさせられます。


それは、Gloryのレッスンは楽しいから!!
親が無理強いしたり、嫌々行っていたのでは全く身に付きません。


私は保育士時代から変わらず、とにかく子ども達がワクワクしている姿、楽しんでいる姿が大好きですピンクハート


保育士をしている時は、子ども達が登園して「先生!今日(日課)何やるの?!」と目を輝かせて言ってきてくれるのが嬉しくて、嬉しくて。


『よぉ~し!筋肉』と気合いが入り、子ども達を楽しませ、私も一緒に楽しんで、一緒によく笑い、たくさん身体を動かして走りました爆笑アセアセ


楽しいから『自分でやってみよう!』という気持ちが生まれ、自主性が育ち、考える力も身に付きます。自分で取り組むからこそ、出来た喜びは大きいはずです。


【Glory☆きらきら】のスタジオにニコニコで入ってきてくれるお子様達。ここが楽しい場所と思ってくれていて、とっても嬉しいです照れ


そしてママと一緒に楽しむ事で、ママの笑顔を見て、お子様はより安心して、伸び伸びと活動に取り組む事ができています。
ママ達の御協力、ありがとうございますラブラブ


リトミックは、音楽を教育するものではありません。
『音楽で教育をするのです』


ピアノの音を注意深く聞く事で、集中力を身に付け、その音に反応する事で、表現力や想像力、創造力、反射力を高めていくことが出来ます。


すべてのことを身体を使って、表現します。
身体で覚えていくからこそ、しっかり身に付きます。


音楽の感じ方や、表現は人それぞれ。
一人ひとり違っていて良いのです。
それを認めてもらえる事で、自己肯定感を高めていけます。
自信が付き、人前でも自分の感じたことを表現し、思いも伝えられるようになるのです。


更に繰返し行う活動では、先を考えることで予想したり、準備したり、待つ事、先を見通して行動するこ事かきるようになっていきます。


そう、リトミックは生活にもとても密着しており、お友達との関わりもあり、社会性も身に付けられる、人間形成の基盤を作っていくものでもあります。


だからこそ、大切な乳児期から、親子で楽しく、続けて通って頂きたいのです。


そして先日の英語リトミックから【英語&ダンスクラス】で行っているフォニックスを、取り入れていくことになりました拍手


初めての事に、皆興味津々、凄い集中力キラキラ
バイリンガルのエイミの発音は、とても綺麗です。エイミの音を聞き、口元を見て、みんな一生懸命に真似ていましたね。


乳児期から楽しく英語に親しめ、英語もリトミックも同時に学べるお得な
【Glory☆きらきら 英語リトミック】

毎月第2・第4水曜日 10:30~11:30
月2回 3000円 


今月は
3月14日(水)  3月28日(水)
になります。
お座り期のお子様から御参加頂けます。
ママと一緒に楽しみながら、是非、英語耳を育ててあげてください。


親子で楽しみ癒される、ダンスいっぱいの
【Glory☆きらきら ハワイアンリトミック】
3月6日(火) 20日(火)
になります。


lessonの御予約・お問い合わせは
インストラクター二宮晶子まで↓
多少に関わらずお気軽に御連絡下さいラブラブ
kirakira_company2015@yahoo.co.jp

 
              ≪Glory☆きらきら≫