キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ -4ページ目

キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会・サムライ講演会のオフィシャルブログです。
イベントの案内、出演者の情報、スタッフや主催者の思いなどを綴っていきます。

木曜日担当のやまだこうへいです😊




アップが遅れてしまって申し訳ありません💦

アメブロ初挑戦で前回も写真の貼り付けが上手くいかなかった上に、今回も本文を書き終えたと思ってページを戻したと思ったら全て最初から、スピーチ訓練並みに冷や汗をかきながら本文を書いています😭というより日付が変わりそうで心が折れかかっています😭


さて、気持ちを取り直して本文に入ります。


本番まであと10日に迫って参りましたが、時間がなくなるに比例して、自分自身にも焦りや不安が出てくるようになってきました😆


でも、「緊張がないと最高のパフォーマンスが出ないよね👍」って都合の良い勘違いをしているのが、きっと10人のサムライファイナリスト💪みんながお互いに最高のパフォーマンスを願っているのが、サムライ講演会の素晴らしさだなって、これまでのお互いの取り組みや発信を見ながら実感している次第です💕


そんな中、昨日、主催者の古市さんが人間力大学のYouTubeチャンネルで大嶋啓介さんとの対談動画で、「幸せになる5つのポイント」のお話をされていました。


「幸せになる5つのポイント」

 当たり前に気づく

 あるものに気づく

 ありのままを認める

 与える

 ありがとう


先日、母の日がありましたよね😊


母の日は、妻の両親の実家で、義弟夫婦と我が家(僕、妻、長男)みんなでお祝いできてとっても楽しい時間でした😁


僕の両親は既に他会しているので、僕にとって妻のお父さんお母さんが本当のお父さんお母さんだと思って、用がなくても息子の顔を見せに行ったりしています😆


そんな日常を過ごしている中で、古市さんのお話を聞いて、僕の日常の有り難さに気付かされたんです😊


 お父さんお母さんと過ごせるのが、当たり前ではなく、とっても貴重な時間であること。

 妻と長男がいるのは、妻のお父さんお母さん、僕のお父さんお母さんが産んでくれたおかげであって、長男がいるのは奇跡の出会いであること。

 これから夫婦喧嘩をしてたり何があっても家族を守っていくこと。

 僕ができることは何でもやること。

 一緒にいてくれる家族がとってもありがたい存在であること。


改めて、自分に置き換えて考えてみて、自分がどれだけ幸せか実感できました💕


自分が存在しているのは、お父さんお母さん、しいてはご先祖さまがいてくれたおかげです。ご先祖さまを10代辿ると約1000人、20代辿ると約200万人、30代辿ると1億人を超えると言われています。


僕が大好きな香取貴信さんから教えてもらったのは、「ご先祖様大フィーバー💕」お父さんお母さんだけでなく、ご先祖さまを喜ばせればほぼ無敵🤩


母の日にみんなでお祝いできて、天国のお父さんお母さんも一緒に喜んでくれてるんだろうなって感じました😊全然霊感なんてありませんが(笑)


僕は、サムライ講演会にエントリーしてからの半年弱、天国のお父さんお母さんとの時間を思い出しながら思い出を噛み締められたことが何より幸せ😊


本番当日は、僕の話を聞いてくれたみなさんが当たり前に気づいて少しでも親孝行したいと思ってもらえるように全力でお伝えさせて頂きます🫡


日付に追われて気持ちだけが焦ってしまい話がまとまりませんが、当日はちゃんとお話させて頂きます😆


ファイナリストのサムライ全員のドラマもお楽しみ頂けると嬉しいです👌是非会場でお待ちしています💪




決勝大会は審査員の方と観客の方の投票もあるそうです。

講演される10名のサムライは、ほんとに素晴らしい方々です‼️自慢の仲間です💕

あなたの人生に、勇気や感動、行動を起こしたくなる。何かのきっかけになるお話です✨
ぜひ最後までお聴きくださると嬉しいです✨
zoomでも可能です。

第八回 サムライ講演会詳細はこちら⬇️


 
参加申し込みフォームはこちら⬇️

(※会場投票とネット投票は、最初から最後まで聞いた方に投票権利があります)


皆さん、こんにちは。

 

木曜日担当、静岡県、とんかつかつ平の戸谷忠です。

 

決勝に向けての原稿づくり。

改めて難しいなぁと感じています。

 

言葉を通して”伝える”というのはもちろんなんですが、

それが”伝わった”かどうかは別物です。

 

”伝わる”ために、いろいろな言葉を拾い集めてみては原稿をつくるのですが、

言葉のテクニックばかりで考えてしまうと”何だか自分が伝えたい事とずれてきてるな”

などとなり、何度も書き直すという現状です。

 

決勝まであと10日となりました。

 

それまでに納得のいく言葉を探したいと思います。

 

あと、人に伝える、伝わる為には言葉だけではなく、表情やトーンも必要です。

 

ご存知の方も多いと思いますが、カルフォルニア大学の心理学の名誉教授であった

アルバート・メラビアンが”メラビアンの法則”というものを発表しています。

 

相手に伝わる情報の占める割合の法則として”言語情報(言葉)7%、聴覚情報(声の抑揚やトーン)38%、視覚情報(表情や仕草)55%。

 

つまり言葉だけでは伝えたいことの7%しか伝わらないという事ですね。

ミッキーマウスが視覚情報だけで人気なのがうなずけます。

 

そういったことを踏まえながら、決勝でどう伝え、どう伝わるかを考え原稿づくりを

していきたいと思います。

 

第八回決勝大会、皆で最高な舞台にしましょう!

水曜日担当

 

薬やメスの代わりに言葉で治療する医師

保田賢児(やすだ けんじ)です!

 

決勝大会まで残り2週間を切り、準備も大詰めとなってきました!

 

予選に向けて、自分の内面をとことん見つめて

言葉にしたつもりでした。

 

しかしまだまだだったと実感しています。

 

決勝大会に向け準備するなかで

 

  • 「人生で教訓を得るためにした貴重な経験は?」
  • 「なぜその経験をする必要があったのか?」
  • 「その経験を通じて学んだことは?」
  • 「講演を聞いて下さった方に本当に伝えたいことは?」
  • 「講演を聞いた人にどうなってもらいたい?」
  • 「自分の使命とは?」

 

といったことを、四六時中考えています。

 

自問自答するなかで、自分でも意識していなかった気付きを得たり、

過去のトラウマが解消されたり、これからの生き方を見つめ直したり

しています。

 

さらにしっかりと思いを伝えるために

 

  • 「どういう言葉をチョイスしたらいいか?」
  • 「どんな順番で話したらいいか?」
  • 「どんな声量・トーンにしたらいいか?」
  • 「ジェスチャーは適切か?」
  • 「視線はどうする?」

 

といったことも考えています。

 

僕の場合は表現力に課題があるので、特に伝え方には

注力しています。

 

表現法を学びながらも、誰かのマネにならない

自分らしい表現法を模索しています。

 

とはいえ表現するうえで最も大切なのは、

講演者が今までの人生で積み上げてきた

人間性だと思うので、あまりこだわり過ぎず

自分らしく講演しようと考えています!

 

このようにして心と言葉を極限まで磨き上げる作業は、

サムライが剣を磨くことに通じるものがあると感じています。

 

僕をふくめた10人のサムライが磨き上げた講演を

楽しみにしていてください!

 

✳️第八回サムライ講演会 決勝大会

  

 優勝賞金30万円を手にするのは誰だ!✳️

 

 

 

 

グランプリは誰の手に!?

 

決勝大会開催!! 

 

 🔸🔹2024年5月26日(日)

 

✴️ リアル会場開催🔷オンライン配信🔹後日視聴✴️

  

🌟今年のグランプリは誰の手に!

 

🌟優勝賞金 30万円

 

🌟一人12分で講演します

 

 

強い想いを持つ男たちが

 

心中をさらけ出す講演会

 

それが、サムライ講演会

 
 

●第八回 サムライ講演会 参加申し込みフォーム

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/e04a9355307145

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~
《女性も参加できます》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

サムライ講演会とは

 

伝えたい強い想いを持つ男性が

 

己をさらけ出し講演することで

 

聴衆に感動と勇気を与え

 

自分自身にも光をあてる講演会です

 

 

🔹会場は感動が溢れることでしょう!🔹

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□

 

◉◎🔸 決勝大会 🔸◎◉

 

■日時■令和6年5月26日(日)

 

12時30分開場 13時開演 18時30分終演予定

 

 

✴️✳️決勝大会出場者✳️✴️

 

《50音順》発表順は後日発表となります

 

⭐️いくちゃん【滋賀県】

 

⭐️海賊タロウ 【千葉県】

 

⭐️加藤なるひろ【群馬県】

 

⭐️岸本恵一【沖縄県】

 

⭐️コーリー【群馬県】

 

⭐️戸谷忠【静岡県】

 

⭐️福嶋尊【東京都】

 

⭐️三好直人【東京都】

 

⭐️保田賢児【神奈川県】

 

⭐️やまだこうへい【東京都】

 

コーディネーター

サムライ講演会 実行委員長 古市佳央

 

 

✨ゲストスピーチ

ワタルちゃん 第七回サムライ講演会 グランプリ

 

 

🌟司会

ユウ・スミワタル 第七回サムライ講演会 優秀賞

 

 

🔸特別審査員🔸

 

アンディ中村氏(職場コミュニケーションの専門家)

 

石川和男氏(出版コンサルタント)

 

岡崎かつひろ氏(人財プロデューサー)

 

小杉沙織氏(NPO法人若者メンタルサポート協会理事長)

 

佐々木繁範氏(株式会社ロジックアンドエモーション 代表取締役・スピーチコンサルタント)

 

杉浦誠司氏(文字職人)

 

高野正史氏(ファイナンシャルプランナー)

 

萩原孝一氏(作家)

 

福満景子氏(フリーアナウンサー・人財育成コンサルタント)  

 

若山陽一郎氏(起業家・講演家)

 

コーディネーター
サムライ講演会 実行委員長 古市佳央
 

■会場■

越谷市北部市民会館 劇場

 

埼玉県越谷市恩間181−1

 

■アクセス■

 東武スカイツリーライン 大袋駅 西口 徒歩5分  

 

◎参加費◎

 

🔸会場参加:

事前振込み:一般 3500円 (投票権あり)
大学生まで無料(要申し込み)

当日支払い:一般 4500円 

 

🔸オンラインzoom配信(アーカイブあり): 視聴料 3000円(投票権あり) 

 

🔸後日視聴: 視聴料 2000円 

 

●第八回 サムライ講演会 参加申し込みフォーム

https://pro.form-mailer.jp/fms/e04a9355307145

 

フォームがうまくいかない方は下記アドレスよりお申し込みください。
申し込みアドレス:
samuraikouen@gmail.com

 

こちらのアドレスに、どなたの紹介・応援か、お名前、連絡先、住所、参加種別と人数、を明記して、件名をサムライ講演会決勝大会申し込みと書いて送信してください。


 

■ オンライン配信ご希望の方は、振込みか、カード支払い確認後、3日前から前日までに順次視聴情報をメールにて送らせていただきます。


 

■後日視聴の方は、講演会終了後約1週間程で視聴用URLを送らせていただきます。

 


🔹🔸広告協賛募集中🔸🔹

1口5000円 (10口まで)当日配るパンフレット200部に広告を載せられます。

 

広告1口はデータの大きさは名刺大程のサイズですが、縦50mm×95mm となります。

 

2口の場合は縦50mm×横95mmを2つもしくは縦50mm×横190mm

または縦100mm×横95mm

で作成をお願いしております。

 

また、チラシの封入は一口の申し込みで一部封入可能です。(内容によってはお断りする場合がございます)

 

●第八回 サムライ講演会 参加・協賛申し込みフォーム

https://pro.form-mailer.jp/fms/e04a9355307145

 

 

運営:サムライ講演会 実行委員会
主催:一般社団法人きらきら

皆さん、こんばんは⭐️


踊る中学校教師の岸本恵一です。


実は、先週から体調を崩していて、うまく自分の心と体がかみ合ってない日が続いています。


なぜ、急に体調悪くなったんだろうと、先週を振り返ってみるとある事に気がついたんです。


それは、仕事で話をしている時にあまりにも我慢できずに自分の気持ちをストレートに言ってしまったんですね。


今思うと、もう少し丁寧に冷静に話を聞いて答えることもできたんじゃないかなと思います。


言った後の罪悪感と、次の日どのような顔をして話したらいいのだろうとか、どう思われたかなとか、頭の中でいろんな事を考え始めてから体調が悪くなっていったような気がします。


やっぱりどういう言葉を使うかで自分の心にはダメージを負い、それが体にまで影響する事を目の当たりにしました🥲


やっぱり言葉って大切ですね!


サムライ講演会までもう少し!


読めば読むほど迷い、原稿がどんどん変わっていく不安とより良いものに仕上がってるという根拠のない自信とが入り混じってます。


ここからがラストスパートですね!


まずは原稿を完成させようー!!


頑張るぞー👍






こんにちは^_^

盲目の美容師の三好直人です✨




本番当日まであと少しですね‼️

他のサムライ同志と同じステージに立てること

本当に楽しみです✨

先日、昨年のサムライ講演会に出場された先輩に練習会を開いてもらいました。




ぼくはマンツーマンだとおもってたのですが
入ってみたら、まさかの大人数で迎えてくれました。

びっくりしました、、

応援してくれる人が、気にかけてくれる人が

こんなにもいてくれることがなにより嬉しかったんです✨

こんな光景、去年の今頃の自分からは想像しなかった世界です。



それもこれもサムライ講演会に挑戦したからこそのご縁の繋がりや、ぼくの恩人の古市ご夫婦に出会えたからこそ見えた世界です☺️





出会うことで人生は変わる✨

ここで出会った仲間はぼくの一生涯の宝物です✨





そんなサムライの熱き思いをぜひみにきてください🔥

後悔はさせません‼️

🔸こちらがヘッドスパをやっている美容室です✨
🔸サムライ講演会詳細はこちらです✨