【休日鹿沼じかん】ユネスコ無形文化遺産登録「鹿沼秋まつり彫刻屋台」 | 不動産屋いまちゃんの♡毎日をちょっと幸せに♡

不動産屋いまちゃんの♡毎日をちょっと幸せに♡

住まいからあなたの幸せをサポート♡

不動産屋いまちゃんです。
"美しい暮らし"をテーマに、
ライフスタイル情報を発信中

旧(適当母ちゃんのミーハー子育てLIFE)


待ちに待った週末‼︎
今日は東京から東北道を通って約2時間
栃木県鹿沼市に遊びに来ましたー。

{C5439591-8746-43BA-8A5A-CC132A4F2E29}

ここ鹿沼には昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された毎年10月の第2土日開催される鹿沼今宮神社祭の屋台行事「鹿沼秋まつり」があるんですよー。

{5269F16E-929B-47D4-B965-0100EA7446C4}

まずはその「鹿沼秋まつり」の神社"今宮神社"を参拝しました。

{E2A74E8F-A3D8-4560-B5FB-85E92B98C59E}

栃木県指定有形文化財にも指定される唐門は見事な彫刻でさすが木工の街鹿沼の氏神様といった感じです。

{5FEEE77E-200E-403B-89A1-8A608E43562B}

唐門をくぐると社殿が。社殿の脇にまわると、

{7594C784-D76D-4618-A3FB-603B188510D6}

またまた素敵な彫刻が。
日光社寺の豪華絢爛豪華な彫刻に影響されているそうですよー。

{1275D16D-6298-43B9-8A62-79988FF16C18}

日光二荒山神社の分社的性格をもち、日光山鹿沼今宮権現と称していた鹿沼今宮神社。

病気平癒 縁結びに御神徳があるそうですよー。

{BEA42168-A797-4262-97AD-AA37CE45F302}

さてそんな今宮神社の屋台行事。
ユネスコ無形文化遺産登録でますます注目されそうですね。

{C80D57CA-35F8-4661-A473-0540FA2AD67A}

屋台のまち中央公園には市の文化財である代表的な彫刻屋台3台を展示した「屋台展示館」があります。

{91F4B37E-CE59-4046-8BE6-A31D42336976}

秋まつり期間以外の時期も大迫力の彫刻屋台を見ることが出来るオススメスポットです。

ちなみにこちらの彫刻屋台、江戸時代から200年続けられている歴史あるお祭りです。

{14FBD06D-6880-492D-A861-4914EA993CEF}

まだまだ鹿沼巡りは続きます。