【休日鹿沼じかん】鹿沼名物ニラそば&鹿沼こんにゃく@まちの駅新鹿沼宿 | 不動産屋いまちゃんの♡毎日をちょっと幸せに♡

不動産屋いまちゃんの♡毎日をちょっと幸せに♡

住まいからあなたの幸せをサポート♡

不動産屋いまちゃんです。
"美しい暮らし"をテーマに、
ライフスタイル情報を発信中

旧(適当母ちゃんのミーハー子育てLIFE)




ユネスコ無形文化遺産の鹿沼秋まつりのルーツを辿った後は鹿沼名物を食しに「まちの駅新鹿沼宿」へ。

{B07F6FA7-6B33-43E8-B567-F1D8566FB2E2}

物産館があり鹿沼産お野菜をはじめとするかぬまブランドの商品を購入することが出来ますよー。

{A5049484-4768-4FDB-B561-006B2C5D14F9}

お食事処「鹿沼そば大越路」ではニラそば鹿沼こんにゃくを頂くことができます。

{5C442F01-5C26-457B-BDA3-46827E5A1753}

東京から最も近い"そばの郷"かぬま。
長年鹿沼で育てられた在来の玄そばを使用したおそばで甘みがあり香りもとっても良いおそばです。

{9A13BB17-0B71-4364-A19D-22572703F189}

特にオススメなのが生産量、品質共にトップクラスの鹿沼産のニラを和えた「ニラそば」です。
正直なところニラとそばって合うの⁈と思っていましたが、鹿沼産ニラは肉厚で茹でると甘みもあり相性抜群でした。

{8E6682FB-2381-4430-9E11-B72D17DE0AEB}

メガネなおブス失礼致しますww
ニラはビタミンB群、βカロテン、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄分、食物繊維と美肌に良い栄養価ばかり。
そばに含まれる栄養価ルチンはポリフェノールの一種で、美白効果シミやしわの予防・改善などのアンチエイジング効果が期待できちゃいます。

{7A837C3A-91D7-4CB9-9C4D-58798A63555A}

在来種の昔ながらのこんにゃく芋を使って

3年かけて栽培した鹿沼こんにゃく

江戸時代後期と同じ手作り製法で製造され、

さっと水洗いしてそのまま食べられるのが特徴です。


鹿沼に来たら是非食べて頂きたいローカロリーで美容にも○な名産品を手軽に頂けます。


{B91052B4-B043-4A36-A986-0561528C641A}

まちの駅には木工のまち鹿沼に相応しい、松尾芭蕉の木彫りも。江戸から日光へ向かう途中に鹿沼にも一泊したそうですよー。

奥の細道にもゆかりのあるまちなんですね。
まだまだ鹿沼散策は続きます。