【子連れ旅行】サービスエリアなのに電車に乗れちゃう⁈「上信越道 横川SA上り」☆ | 不動産屋いまちゃんの♡毎日をちょっと幸せに♡

不動産屋いまちゃんの♡毎日をちょっと幸せに♡

住まいからあなたの幸せをサポート♡

不動産屋いまちゃんです。
"美しい暮らし"をテーマに、
ライフスタイル情報を発信中

旧(適当母ちゃんのミーハー子育てLIFE)


万座温泉からの
帰り道、
休憩で寄った
"横川SA"


横川と言えば
これですよね
↓↓↓



"峠の釜飯"
おぎのやのお店は
もちろんのこと

なんとこちらのSAには
昭和30年代の
横川駅を再現して
サービスエリアの中に
信越本線の特急列車が‼︎



長時間のドライブで
疲れたキッズも
大興奮のSA‼︎



運転席もあって
(中には入れません)
もうとっくに
電車ブームが去ったはずの
チビ社長さんも
大喜びwww


 
電車の中は
食事が出来る
スペースになっていて
購入した峠の釜飯で
電車旅気分も
味わうことが出来ます❤︎


チビ社長さんの
嬉しそうな顔w

お隣にいる
小さいお友達は
奇声をあげて
大喜びして
大興奮でしたw


昭和33年に
峠の釜飯が誕生。
我が家も
軽井沢に行くと
必ず購入する
定番メニュー。


峠の釜飯と言えば
コレ
↓↓↓
ずっしり重い
益子焼の土釜❤︎

釜の中に色鮮やかに
盛られた具材も
美しい駅弁の代表格‼︎



ちなみに
釜飯の味に
変化をつけてくれる
栗の甘みが
適当母ちゃん的には
大HIT!!


お漬物が
入っている
ケースも要チェックですよ❤︎

釜飯型♪
駅弁ファンには
たまりませんね❤︎

そうそう
横川SAには
こんな撮影グッズもw


実物の車両と一緒に
記念撮影❤︎

あなたも是非
上信越道を利用した際は
横川SA上りで
休憩してみてはいかが⁈