マルイAK47 メカボックス分解 | 弾速限界突破

弾速限界突破

welcome to VIETNAM!!
(Air soft Survival Game)

よーやく長かった9月が終わりました(;´д`)

最後の残業ラッシュは酷かったなぁ…( TДT)

おまけに台風まで来る始末…( ̄▽ ̄;)






さて、お待たせ(誰も待って無いか?)してましたAK47のメカボックス分解の記事を書こうと思います(^o^;)


今回は、最近自分の中で流行りの『流速チューン』化に向けての分解となりますね♪

では早速スタート(・∀・)







前回の記事で『メカボックス取り出し』は出来ましたかね?

マルイAK47のメカボックスの全貌はこんな感じ…。


では初めに『モーター』を外しましょう!









正確に言えば、『モーターの入ってるハウジングを外す』…ですかね?

『根本の2つのネジ』を取れば写真の様に取れるハズです(^-^)/

AK47系のバージョン3と呼ばれるメカボックスは、この様に『モーターとメカボックス』が繋がったままで取り出しが出来ます。

この為、『試運転』などが容易に出来るので作業的にM4系のバージョン2よりも楽ではあると思います(^^;

しかし、『モーター』と『配線』はバージョン2と違って『ハンダ付け』されています!

『モーター交換』を考えてる方は必ず『ハンダゴテセット』を用意する事をお忘れなく(^^ゞ


次に…









『逆転防止ラッチ』をフリーにしましょう!

忘れるとメカボックス破損に繋がりますよ…(^^;

写真の『六角レンチ』で示している部分が…『逆転防止ラッチ』です!

ラッチを持ち上げると『パチン♪』という音と共に『ノズル』がフリーになると思います(・∀・)

これでOK♪


次は…






『セレクター』に繋がるギアを外します。



まぁ単純にプラスのドライバーで外すだけです…。

『付くようにしか付きません!』

位置は覚えてから外しましょうね(^^;









メカボックス上部にある『金属プレート』を抜きましょう。

マイナスドライバー等で軽く叩けば、抜けるハズです!









抜けるとこんな感じ…( ̄ー ̄)


次ですね…








『トリガー』の後ろ側にある『異物混入防止用の蓋』を取りましょう♪

これは普通に手で取れますので…
問題ないと思います( ̄▽ ̄)

次は…









メカボックスの廻りにある『トルクス・ネジ』を緩めましょう♪

普通の『ネジ回し』では回せない形のネジです(´・ω・`)

『T-10』と呼ばれる大きさのトルクス用ドライバーを用意しましょう(^^)

モナカ構造のメカボックスをとめているメインのネジですね!

外すとメカボックスのハウジングはフリーです!

内部の『メインスプリング』の反力で色んなモノが飛んで来る可能性があります(笑)

注意して開けて下さいね(^o^;)










開きました♪

写真の右上にあるモノは『レシーバーのトップカバー』を外す時に押した『ボタン』です(^-^)/

メカボックスに取り付けられているのですが、ここまで分解しないと外れません…(^o^;)


それにしても…中は汚いですねぇ(;´д`)


ここまで来れば、バージョン2のメカボックスと大差はありません♪

3つのギア
逆転防止ラッチ
ギアの軸受け
ピストン
メインスプリング
スプリングガイド
シリンダー
シリンダーヘッド

この辺を外してしまいましょう(^^ゞ










取り急ぎですが外して…ざっと清掃もしておきました(・∀・)

汚れは結構溜まってましたね…。

今回は『流速チューン』という事なのですが、メカボックス内の『配線』『スイッチ部分』等は分解していません(´・ω・`)

『流速チューン』にはそんなに必要無い部分だしね…( ̄▽ ̄;)


って事で、今回はマルイのAK47 メカボックスの分解を記載しました~( ゚∀゚)♪

やっぱりバラせるようになると面白くなってきますよ?

サバゲーはね…(^人^)